コメント
社学の端末券
(
catalytic
)
2007-05-16 21:01:06
はじめまして。
東武鉄道の学割乗車券ですが、端末券での発売例が手許にありましたので、トラックバックさせていただきました。
硬券は「社学」の影文字が秀逸ですね。確かに東武単独を学割にするために、貴重な学割証を1枚消費するのはもったいない感じがしますが、当時でしたら大阪市内までなど、国鉄も学割となるような乗車券の発売ができたわけで、学割証1枚で済むならそこそこ需要があったのではないかと思います。さすがに学割常備券があったのかはわかりませんが。
さて、私のブログ「制度系」からリンク設定させていただきました。失礼にあたらなければ、今後ともよろしくお願いいたします。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
東武鉄道の学割乗車券ですが、端末券での発売例が手許にありましたので、トラックバックさせていただきました。
硬券は「社学」の影文字が秀逸ですね。確かに東武単独を学割にするために、貴重な学割証を1枚消費するのはもったいない感じがしますが、当時でしたら大阪市内までなど、国鉄も学割となるような乗車券の発売ができたわけで、学割証1枚で済むならそこそこ需要があったのではないかと思います。さすがに学割常備券があったのかはわかりませんが。
さて、私のブログ「制度系」からリンク設定させていただきました。失礼にあたらなければ、今後ともよろしくお願いいたします。