コメント
同じように
(
水浜軌道
)
2017-11-07 20:27:20
永和から金山・鶴舞ゆきってのも有りましたね。
夫婦が永く和をすれば金の山に鶴が舞うって無理やり読ませておったそうで。
Unknown
(
稲口町
)
2017-11-07 21:35:06
永和から金山、鶴舞行きの切符、永和駅で昭和58年頃現地買いした覚えがあります。
> 水浜軌道さま
(
isaburou_shinpei
)
2017-11-11 14:11:51
コメントありがとうございます。
国鉄末期、本当にいろいろな「縁起きっぷ」が存在しましたね。仰せのように大変苦しい内容のものも多数あったようで。
赤字に悩まされた国鉄が、藁をも掴むような気持ちでやっていたんだなと感じます。
> 稲口町さま
(
isaburou_shinpei
)
2017-11-11 14:13:46
コメントありがとうございます。
当時、私もいろいろなものを購入しました。
今ではマルスを使えばどのような区間でも簡単に作れますが、重みを感じられませんね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
夫婦が永く和をすれば金の山に鶴が舞うって無理やり読ませておったそうで。
国鉄末期、本当にいろいろな「縁起きっぷ」が存在しましたね。仰せのように大変苦しい内容のものも多数あったようで。
赤字に悩まされた国鉄が、藁をも掴むような気持ちでやっていたんだなと感じます。
当時、私もいろいろなものを購入しました。
今ではマルスを使えばどのような区間でも簡単に作れますが、重みを感じられませんね。