コメント
Unknown
(
菅沼天虎
)
2009-05-23 01:10:29
私の知る限りでは、整理券番号が変わらなければ、一度収納された券が発券口の蓋の内部に留まっていて再度発行され、整理券番号が変わった際には、蓋の内部に留まっていた整理券は機器内に吸い込まれて、廃棄券として機器内に貯留され、次の発行時には新たな番号の整理券が発行されておりました。
いろいろあります
(
並木北
)
2009-05-23 18:52:39
メーカーや製造時期、印字方式により、いろいろあります。菅沼天虎さんが言われている例は、インク式に限定すると、少数の様です。
インク式で多いタイプは、券が引き込まれ、フタが閉じた時点で、券は発券機内部でカットされ、折り曲げられて廃札となり、発券機内部に溜まります。何日も放置しておくと廃札が一杯になり、焦って抜いている光景を何度か見掛けた事があります。
ちなみに券が引き込まれず、常時券が出ているタイプもあります。かつて下北交通鉄道がそうでしたね。
湊線の
(
水浜軌道
)
2009-05-23 22:50:21
阿字ヶ浦駅で見かけた時は運転士氏が横の蓋を開けて2つに折り曲がった整理券を抜き取っておられました。その際に伺った話では「一度取り出し口に出た整理券は折り曲がって発行機の下に溜まるんで定期的に抜き取っている」との事でした。
では。
> 菅沼天虎さま、並木北さま、水浜軌道さま
(
isaburou_shinpei
)
2009-05-24 02:15:20
皆様、コメントありがとうございます。
どうやら、たかが整理券発行機、されど整理券発行機で、いろいろな種類のものが存在していそうですね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
インク式で多いタイプは、券が引き込まれ、フタが閉じた時点で、券は発券機内部でカットされ、折り曲げられて廃札となり、発券機内部に溜まります。何日も放置しておくと廃札が一杯になり、焦って抜いている光景を何度か見掛けた事があります。
ちなみに券が引き込まれず、常時券が出ているタイプもあります。かつて下北交通鉄道がそうでしたね。
では。
どうやら、たかが整理券発行機、されど整理券発行機で、いろいろな種類のものが存在していそうですね。