コメント
C型硬券フルサイズ
(
菅沼天虎
)
2006-12-30 03:41:40
戦前は往復乗車券にC型硬券が使われていたそうですが、国鉄となってからは、記念券を除きますと仰るようにこのタイプの特急券だけでは無いでしょうか?図示されたのは等級制時代の券ですが、C型硬券による特急券はモノクラス時代の初期まで存在しているようです。
裏面の券番ですが、(甲の1)の券番が片方のみであるのは、切断式の券の場合は裏面から見て左側が報告片となりますので片番号で十分な為ですが、C型硬券の本来の役目を示しているようです。C型硬券が切断されずにフルサイズで旅客の手に渡るのは如何に異例であるかが判りますね。
はじめまして
(
96S
)
2007-01-03 17:42:04
お宝のC型切符をお持ちですね。
羨ましい。オークションでこの様式と同じものを何回か見たことがあります。いつも高値で落札されますので、小生は指を銜えて見ているばかりです。
菅沼天虎様
(
isaburou_shinpei
)
2007-01-04 09:07:14
本当にC型のフルサイズというのは珍しいようです。
ただ、今回の券は真ん中に鋏を入れて半分切断し、無理やりダッチングをかましたような特殊な日付の印字がなされております。
当時、このような入れ方が横行していたのでしょうか?
96S様
(
isaburou_shinpei
)
2007-01-04 09:12:00
はじめまして。
仰せの通り、このような券は、現在のオークションの世界では1万円以上の値がついているようです。私の場合はたまたまある方から戴いちゃったのでそのような目には遭わなかったのですが…
歴史的な見地からすればこういう券は貴重品かもしれませんが、現在発行されているものにも目を向ければ、この趣味の世界は面白いものになると思います。
せっかくきっぷ系のブログが生まれたのですから、鉄道会社局の迷惑にならない程度に情報を分かち合って、末永く今の趣味を楽しみたいものです。
イヨテツバスのC型券の例
(
CSSSB
)
2007-01-04 20:55:41
もしかすると現役かも知れないイヨテツバスのC型券の例をトラックバックしました。
最後に確認したのは5年前のイヨテツバスの内子営業所でした。
菅沼天虎さんがC型フルサイズでお客さんの手許に残る少ない例ですね。
あと現役の可能性があるのは一畑電車の補充往復券があります。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
裏面の券番ですが、(甲の1)の券番が片方のみであるのは、切断式の券の場合は裏面から見て左側が報告片となりますので片番号で十分な為ですが、C型硬券の本来の役目を示しているようです。C型硬券が切断されずにフルサイズで旅客の手に渡るのは如何に異例であるかが判りますね。
羨ましい。オークションでこの様式と同じものを何回か見たことがあります。いつも高値で落札されますので、小生は指を銜えて見ているばかりです。
ただ、今回の券は真ん中に鋏を入れて半分切断し、無理やりダッチングをかましたような特殊な日付の印字がなされております。
当時、このような入れ方が横行していたのでしょうか?
仰せの通り、このような券は、現在のオークションの世界では1万円以上の値がついているようです。私の場合はたまたまある方から戴いちゃったのでそのような目には遭わなかったのですが…
歴史的な見地からすればこういう券は貴重品かもしれませんが、現在発行されているものにも目を向ければ、この趣味の世界は面白いものになると思います。
せっかくきっぷ系のブログが生まれたのですから、鉄道会社局の迷惑にならない程度に情報を分かち合って、末永く今の趣味を楽しみたいものです。
最後に確認したのは5年前のイヨテツバスの内子営業所でした。
菅沼天虎さんがC型フルサイズでお客さんの手許に残る少ない例ですね。
あと現役の可能性があるのは一畑電車の補充往復券があります。