コメント
 
 
 
(飯田)新城 (kippumania)
2011-03-08 22:36:48
こんにちは。楽しく拝見しています。線名の()がきは、(飯)では飯田線か飯山線か区別ができないため、飯田線は(飯田)、飯山線は(飯山)という風に定められています。
閑話休題、東海道線も東北線も(東)では、困るためそれぞれ、(東)、(北)となっているのは、皆さんご存知のことと思います。
したがって、この券は、発駅欄が誤った表示となっているものと思われます。
 
 
 
> kippumania様 (isaburou_shinpei)
2011-03-09 01:26:23
コメントありがとうございます。

飯田線の()書き符号が(飯)ではなく(飯田)が正当であれば合点が行きます。

発駅標示のミス券なのですね。

もっとも、(飯田)の符号はもう必要ないかもしれませんが…
 
 
 
東京印刷の名鉄連絡券 (かーすけ)
2011-06-11 20:42:51
(遅れたコメントですみません)

こ、これは、東京印刷券ではないですか!
名古屋在住の私は、かなりの名鉄関連の券を持っていますが、国鉄発行の券は名古屋印刷が大部分で、東京印刷の券(それも国鉄末期の券)は初見です。ありがとうございます。

当時の飯田線は静鉄局の管轄で、静鉄局は名古屋印刷の券がほとんどで、稀に東京印刷の券(名古屋に似せた)がありますが、その偶然が重なった貴重な券と思います。

あまりに驚いて、初めてコメントさせて頂きました。
 
 
 
かーすけ様 (isaburou_shinpei)
2011-06-12 11:55:53
コメントありがとうございます。

国鉄末期、主に静岡鉄道管理局管内の硬券が東京印刷場の券に切り替えられましたが、名鉄連絡券もそのあおりで切り替えられています。

この時期、急行あさぎりの連絡急行券など、特殊な券も東京印刷場に切り替えられていた時期がありましたね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。