コメント
経由欄
(
流浪
)
2010-03-02 10:24:24
初めまして、この券の経由欄は「高尾」ではなく多分「高馬」(高田馬場を略している)と思われます。
昔の西武線連絡の定期券(西武発行か国鉄の印発機発行か忘れました)の経由欄に確か「高馬」と表記されていた記憶があります。
> 流浪さま
(
isaburou_shinpei
)
2010-03-05 23:28:30
コメントありがとうございます。
言われてみれば、「高馬」とも読めますね。
西武鉄道内部で使用されていた略語なのでしょうか?
くずし字
(
通りすがり
)
2010-03-06 01:15:47
はじめまして。時折拝見いたしております。
達筆というよりもやや癖のある字ですが、間違いなく「馬」のくずし字で、「尾」ではありません。これは流浪さまのおっしゃるとおり、「高馬」です。
近頃は日常生活の中で肉筆を目にする機会も随分と減ってしまい、くずし字の読み方を知らない人や忘れた人も多くなりました。しかしこの券が発行された当時の人々は、その多くが間違いなく「高馬」と読めたことだろうと思います。
> 通りすがり様
(
isaburou_shinpei
)
2010-03-07 20:59:41
コメントありがとうございます。
今や手書きの補充券もイレギュラーな世界ですので、このような文字で書かれた乗車券を手渡されたら躊躇いますね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昔の西武線連絡の定期券(西武発行か国鉄の印発機発行か忘れました)の経由欄に確か「高馬」と表記されていた記憶があります。
言われてみれば、「高馬」とも読めますね。
西武鉄道内部で使用されていた略語なのでしょうか?
達筆というよりもやや癖のある字ですが、間違いなく「馬」のくずし字で、「尾」ではありません。これは流浪さまのおっしゃるとおり、「高馬」です。
近頃は日常生活の中で肉筆を目にする機会も随分と減ってしまい、くずし字の読み方を知らない人や忘れた人も多くなりました。しかしこの券が発行された当時の人々は、その多くが間違いなく「高馬」と読めたことだろうと思います。
今や手書きの補充券もイレギュラーな世界ですので、このような文字で書かれた乗車券を手渡されたら躊躇いますね。