コメント
首都圏に存在したとは・・・
(
菅沼天虎
)
2008-04-22 01:18:42
トラックバックを戴き、ありがとうございます。
よもや首都圏に同様の券が存在したとは考えもしませんでしたので、完全な盲点でした。
仰るように、中野の乗車券に表示された「○4」は、循環番号や窓口番号では無く、国鉄窓口での発売を示すものでしょうね。
若干の補足をしますと、この数字には「○1~○9」が存在し、鉄道管理局では無く、北海道、東北、新潟、関東、中部、関西、中国、四国、西部の9つの支社を示したものですので、「○4」は関東支社を示したものとなります。
地下鉄東西線は、東京3局分離直後の昭和44年3月29日に西船橋まで延伸され、西船橋駅の国鉄窓口でも地下鉄線乗車券の委託発売が開始されますが、こちらは当初から千葉鉄道管理局を示す「○千」の記号であったと思われます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
よもや首都圏に同様の券が存在したとは考えもしませんでしたので、完全な盲点でした。
仰るように、中野の乗車券に表示された「○4」は、循環番号や窓口番号では無く、国鉄窓口での発売を示すものでしょうね。
若干の補足をしますと、この数字には「○1~○9」が存在し、鉄道管理局では無く、北海道、東北、新潟、関東、中部、関西、中国、四国、西部の9つの支社を示したものですので、「○4」は関東支社を示したものとなります。
地下鉄東西線は、東京3局分離直後の昭和44年3月29日に西船橋まで延伸され、西船橋駅の国鉄窓口でも地下鉄線乗車券の委託発売が開始されますが、こちらは当初から千葉鉄道管理局を示す「○千」の記号であったと思われます。