コメント
誤った解釈
(
YAM
)
2020-12-27 16:16:57
旅客営業規則を明らかに誤った解釈をしてますね。
「東京駅と小田原駅を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合」
だそうですが、
「東京、小田原…の各駅を除く。」という規定なんですから、明らかにおかしいでしょう。
「有楽町」を着駅とするから、別線扱いで片道乗車券になるのです。
> YAM様
(
isaburou_shinpei
)
2020-12-27 23:07:02
発駅・・・新横浜
着駅・・・有楽町
「東京駅と小田原駅を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合」
なので、解釈は誤っていないと思いますよ。
Unknown
(
老婆心
)
2020-12-28 18:30:01
老婆心ながら、ご忠告します。
Yamという人は、難癖つけてしつこく何度もコメント入れてくる荒らし行為の人です。管理人さんが面倒になるだけですので、相手にしないでスルーした方がいいですよ。
> 老婆心さま
(
isaburou_shinpei
)
2020-12-28 23:44:49
御忠告ありがとうございます。
仰せの通り、Yam様は大変お忙しい方で、40分毎くらいに「やれここ直せ」「ここはタイプミスだ」と添削して来られ、一日中修正されたかを確認されるほど病的な方です。これをいちいち真に受けていては気持ちが萎えますので、老婆心様の仰せの通り、Yam様のコメントはスルーさせていただきました。
確かに表現的にうまく伝わらない箇所があったかも知れませんが、見知らぬ人に、難癖付けられる筋合いはございません。
残念ながら他のブログなどでYam様の荒らしのコメントを確認することはできませんでしたが、拙ブログでは数年前にもYam様から「女性性器」を連呼する下品なコメントを5分おきに送られたことがあります。
低レベルの輩は相手にしなければ良いことですが、5分おきに下品なコメントを入れられては管理をしきれませんので、一番やりたくないことでしたが、対策を講じるため、この時から拙ブログへのコメントを承認制とさせていただきました。本来であれば皆様のコメントを受けるのがブログの良いところだと思いましたが、他のきっぷ系ブログもこの人物の荒らし被害に遭って対策を講じているようですので、やむを得ず承認制とさせていただくことにした次第です。
以前にも申し上げたと思いますが、人には好き嫌いがありますから、嫌いであればそんなブログは見なければ良いだけです。人の感情はそれぞれですので、当然好き嫌いがあります。
鉄道マニアという人種は面白いもので、何か気に入らなければ執拗に攻撃する人や自分さえ良ければとルールが守れない人、他の同好者が鉄道写真を撮るのをわざと邪魔して妨害する人、写真を撮るためならば他人の畑に侵入して荒らしてしまう人など、比較的内に籠って自分に危害を与えない相手を攻撃するような傾向の多種多様な方がいます。そして、趣味嗜好もそれぞれで、100人居たら100の趣味嗜好があるものと思っています。
それを踏まえたうえで、ブログの運営を続けたいと思います。
管理人は、すべての方が拙ブログを受け入れてくださっているとは思っていませんし、受け入れて欲しいと思っているわけではありません。また、アクセス数によって収入を得ているわけではありませんから、アクセス数を気にしているわけでもありません。管理人は趣味でブログを運営しているだけで、同じ趣味を持つ同好の方に楽しんで頂ければ良いだけです。
嫌いな管理人が運営するブログを見ても胸糞悪くなるだけですし、それをチェックする時間と労力が無駄なだけです。何の生産性もありません。精神衛生上も良くありません。
ましてや、5分おきにコメントを入れる労力は想像を絶する労力が要りますし、病的です。
そういう人は、ネットは顔が見えないから、身分が分からないから、と言いたい放題のことを書き込みますが、実際に顔を合わせたら何も言えない、かわいそうな人間です。そういう輩は自分では何もできず、何の能力もありません。
今後も本文に即したコメントにつきましては公開をさせていただきますが、承認ボタンを押すまでの間、公開がされません。申し訳ございませんが、事情を御拝察いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今後とも拙ブログ「古紙蒐集雑記帖」をよろしくお願いいたします。
管理人 isaburou_shinpei
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
「東京駅と小田原駅を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合」
だそうですが、
「東京、小田原…の各駅を除く。」という規定なんですから、明らかにおかしいでしょう。
「有楽町」を着駅とするから、別線扱いで片道乗車券になるのです。
着駅・・・有楽町
「東京駅と小田原駅を発駅もしくは着駅または接続駅とする場合」
なので、解釈は誤っていないと思いますよ。
Yamという人は、難癖つけてしつこく何度もコメント入れてくる荒らし行為の人です。管理人さんが面倒になるだけですので、相手にしないでスルーした方がいいですよ。
仰せの通り、Yam様は大変お忙しい方で、40分毎くらいに「やれここ直せ」「ここはタイプミスだ」と添削して来られ、一日中修正されたかを確認されるほど病的な方です。これをいちいち真に受けていては気持ちが萎えますので、老婆心様の仰せの通り、Yam様のコメントはスルーさせていただきました。
確かに表現的にうまく伝わらない箇所があったかも知れませんが、見知らぬ人に、難癖付けられる筋合いはございません。
残念ながら他のブログなどでYam様の荒らしのコメントを確認することはできませんでしたが、拙ブログでは数年前にもYam様から「女性性器」を連呼する下品なコメントを5分おきに送られたことがあります。
低レベルの輩は相手にしなければ良いことですが、5分おきに下品なコメントを入れられては管理をしきれませんので、一番やりたくないことでしたが、対策を講じるため、この時から拙ブログへのコメントを承認制とさせていただきました。本来であれば皆様のコメントを受けるのがブログの良いところだと思いましたが、他のきっぷ系ブログもこの人物の荒らし被害に遭って対策を講じているようですので、やむを得ず承認制とさせていただくことにした次第です。
以前にも申し上げたと思いますが、人には好き嫌いがありますから、嫌いであればそんなブログは見なければ良いだけです。人の感情はそれぞれですので、当然好き嫌いがあります。
鉄道マニアという人種は面白いもので、何か気に入らなければ執拗に攻撃する人や自分さえ良ければとルールが守れない人、他の同好者が鉄道写真を撮るのをわざと邪魔して妨害する人、写真を撮るためならば他人の畑に侵入して荒らしてしまう人など、比較的内に籠って自分に危害を与えない相手を攻撃するような傾向の多種多様な方がいます。そして、趣味嗜好もそれぞれで、100人居たら100の趣味嗜好があるものと思っています。
それを踏まえたうえで、ブログの運営を続けたいと思います。
管理人は、すべての方が拙ブログを受け入れてくださっているとは思っていませんし、受け入れて欲しいと思っているわけではありません。また、アクセス数によって収入を得ているわけではありませんから、アクセス数を気にしているわけでもありません。管理人は趣味でブログを運営しているだけで、同じ趣味を持つ同好の方に楽しんで頂ければ良いだけです。
嫌いな管理人が運営するブログを見ても胸糞悪くなるだけですし、それをチェックする時間と労力が無駄なだけです。何の生産性もありません。精神衛生上も良くありません。
ましてや、5分おきにコメントを入れる労力は想像を絶する労力が要りますし、病的です。
そういう人は、ネットは顔が見えないから、身分が分からないから、と言いたい放題のことを書き込みますが、実際に顔を合わせたら何も言えない、かわいそうな人間です。そういう輩は自分では何もできず、何の能力もありません。
今後も本文に即したコメントにつきましては公開をさせていただきますが、承認ボタンを押すまでの間、公開がされません。申し訳ございませんが、事情を御拝察いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今後とも拙ブログ「古紙蒐集雑記帖」をよろしくお願いいたします。
管理人 isaburou_shinpei