コメント
 
 
 
Unknown (Unknown)
2024-10-22 19:35:10
この駅は元は貨物線で、名古屋駅からディーゼルの臨時列車が出ていました。
93年8月、巨人が東京からナゴヤ球場への当日移動が新幹線の架線事故で到着出来ず中止になりました。するとこの駅の前に「雨天中止」の札が。天気はピーカンだったのに!
長嶋監督は春先、この年導入されたのぞみのCMに出てたのにJR東海ヒドイなあ、と。
95年に東海道線に尾頭橋駅が出来たのでこの駅は閉鎖となりました。最後の営業が94年最終戦、そうですあの10.8の日で。
 
 
 
Unknown (アルファ)
2024-10-26 17:45:17
ナゴヤ球場正門前駅の切符といえば、野球のある日には名古屋駅でも臨発が行われていましたね。因みに名古屋駅発行の切符はA型で「名古屋からナゴヤ球場正門前ゆき」の一般式でした。私は切符を買うだけで乗りませんでしたが、当線の列車には引退間際のキハ82系が走っていたので一度乗ってみたかったです。
 
 
 
> Unknown 様 (isaburou_shinpei)
2024-10-27 00:16:16
コメントありがとうございます。
この駅は国鉄が民営化されてから3ヶ月目の昭和62年7月に開業していますが、そのときは、国鉄ではできなかったことが、民営化されたらできるようになったんだなぁ、という感じでした。
でも、管理人の居住している町にも、かつて国鉄が野球場への観客輸送のために、引き込み線を再利用して電車を走らせ、終点に駅まで開業させた歴史がありました。
そのときは国鉄が結成させたプロ野球チームでしたので、そのようなことが実現できたんでしょう。
 
 
 
> アルファ 様 (isaburou_shinpei)
2024-10-27 00:26:09
コメントありがとうございます。
そうですね。仰せの通り、名古屋駅にも硬券での臨発がありましたね。なぜかA型の一般式券で、しかも、青地紋の長距離用のような体裁の変な券でした。なぜ青券で発行されていたのかが疑問の券です。
球場ゆきの車両は、途中から非電化区間に行くために気動車が使用されていましたが、高山本線ひだ号に使用するキハ82だったりして、豪華な列車でしたね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。