コメント
 
 
 
Unknown (素敵な手拭いあります)
2014-09-22 00:31:43
テレビで、日テレ紹介されてましたね。
きれいなピンク。色鮮やか。ピンクの藍染ですかね?藍染とは、青だけではないのですよね?よくわからなく失礼。
風呂敷で、包むしか知らなかったから。
王子知った時、たくさんのこと学ぶ。
驚きました。風呂敷だけではなく、環境とか、生き物とか、本当にすごいね。
泳げたのですね。すごいですねお友達。海水の中でも、はずれずに強く丈夫なんですね。
YouTubeだか、なんだか王子が風呂敷水着つけてる姿どこかでみました。浴衣の上から。なんだっけ。講座参加の方々も出てたような。テレビだっけ?忘れた。
あっ、昔風呂敷学旅どこの県に行ったのですか?電車も乗りました?



 
 
 
Unknown ()
2014-09-25 07:14:06
藍染は基本、青系のみですね。
他の色と重ねて色色を出すこともできます。
ふろしき水着は開発に5年かかりました。
しっかり結べば、強い波でも大丈夫です。

青春18切符で日本中(青森から福岡くらいまで)
鈍行列車と、徒歩とユースホステルの
旅をしながらふろしきを身に付けました。

岩手県宮古の浄土ヶ浜では、地元の弁当屋で
白いご飯だけ買って、マイ塩をかけて食べながら
野宿しました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。