コメント
哀調の音
(
泰之
)
2011-01-24 11:31:25
いつもブログありがとう!
哀調おびた二胡のすてきな音色がリアルタイムで聞こえてくるようです。チャイナドレスの濃紺が真紅の絨毯に映え・・。熱き思いを切々と歌ったあの名曲「蘇州夜曲」(きみがみ胸に 抱かれて聴くは 夢の舟歌恋の歌・・・故渡辺はま子唄)が聞こえてくるようです。
奥様、どうぞ折あれば是非お聴かせください。
まだまだ向寒の折、お元気で!!
こんばんは♪
(
功
)
2011-01-24 18:45:56
辻石さま
いつも読んでくださって
ありがとうございます。
この衣装はチャイナドレスにも
似ていますが、ベトナムの
アオザイにございまする。
蘇集夜曲もいいですね。
戸川純さんの歌ったシーンを
本文にリンクしておきます。
今後も演奏活動をつづけますので
よろしくお願いします。
またお逢いしましょう。
京都は、確か毎週日曜日に
大原で開催されている
朝市が好きです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
哀調おびた二胡のすてきな音色がリアルタイムで聞こえてくるようです。チャイナドレスの濃紺が真紅の絨毯に映え・・。熱き思いを切々と歌ったあの名曲「蘇州夜曲」(きみがみ胸に 抱かれて聴くは 夢の舟歌恋の歌・・・故渡辺はま子唄)が聞こえてくるようです。
奥様、どうぞ折あれば是非お聴かせください。
まだまだ向寒の折、お元気で!!
いつも読んでくださって
ありがとうございます。
この衣装はチャイナドレスにも
似ていますが、ベトナムの
アオザイにございまする。
蘇集夜曲もいいですね。
戸川純さんの歌ったシーンを
本文にリンクしておきます。
今後も演奏活動をつづけますので
よろしくお願いします。
またお逢いしましょう。
京都は、確か毎週日曜日に
大原で開催されている
朝市が好きです。