80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

東急5200系の製作(9)下回りの仮組み

2018-03-22 00:45:04 | 私鉄電車
5200系の製作記を続けます。MP動力、台車、ドローバーなど下回りの仮組みを行いました。

まず動力車デハ5211にMP動力を組み込みます。床板はエコーで求めたt1.0×W30mmの床板用真鍮板を用い、所定の位置にモーター、MPボルスター、ドローバーの穴を開けます。ドローバーの取付座はカツミ式に切り込みを入れて持ち上げる構造としました。




台車は古い日光製品(TS316)を使うこととし、ボルスターだけMP対応のものに交換します。ボルスターは台車取付ネジの位置が低い(=ボルスターの高さが高い)タイプで、DT21などと同じ「MPボルスターC」が適合しますが、このままでは幅が広すぎて入りません。




ボルスターの下部を左右1mm程度カットしてやるとピタリと入りました。




MPギヤとモーター(EN22)をユニバーサルジョイントを介して接続します。モーターは短軸を使い、ユニバーサルジョイントも小型車両用の「タイプⅡ」を使っていますがキチキチです。




他の3両も台車とドローバーを組み付けました。ちなみに台車は一部を除いてまだTS301への改造が未着手です。




床下機器は一部手を付けただけで時間切れになってしまいましたが、部品点数の少ないサハだけはパーツを寄せ集めて完成しました。点数は少ないですが資料が全くなく、わずかな写真と、「サハ5350とほぼ同じ」という解説文を頼りにデッチあげました。写真では黒く潰れていて手前側の中央がどうもよくわからなかったのですが、どうやら制御弁装置らしきものがあるようなので、ユーザー取付パーツの余りのトイレ流し管を切り刻んでそれらしく見せました。これがホントの便装置であります(失礼)。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東急5200系の製作(8)... | トップ | 古いEF65をED○○にする »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東ウラ)
2018-03-22 07:51:18
おはようございます。

もしかして「お題」一人旅かと・・ホッとしました。
しかし、再開後のスピードが速い!
追い抜かれない様に頑張らなくちゃ^^
返信する
Unknown (isao)
2018-03-23 05:54:11
東ウラさんおはようございます。
やっぱり年度末は忙しすぎてダメですわ~。
何とか手は動かせる状態になってきたのでばん回すべくもがいてますが、間違っても「追い抜く」ようなことはありませんのでご安心を。(笑)
返信する
モーター縦置き (Satokawa)
2018-03-24 08:31:46
エンドウの完成品ではEN22を90度回転させ縦置きにしていましたね。そうじゃないと床下機器が表現できなくなっちゃいそう。細身のコアレスの登場で、その縦置き用のモーター取付金具も廃番になってしまいましたが。確かウチに不良在庫はありますが、要りますか?
返信する
Re: モーター縦置き (isao)
2018-03-24 18:27:21
Satokawaさん
エンドウだと5000系雨ガエルの方じゃないですか?あれは裾絞りが極端ですからねぇ。。
5200系はあそこまで狭くないのと、モーター近くの床下機器はほぼスクラッチになるので最初から薄く作るつもり。
なのでお気持ちだけいただいときます。ありがとうございます。m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

私鉄電車」カテゴリの最新記事