全国的にコロナの変異株に置き換わりつつある中、私の住む県でも連日過去最多を記録しており、昨日の月曜日に知事は蔓延防止措置を政府に要請した様だ💦
第4波に突入する前に、コロナの感染リスクを感じながらも京都にお花見に行けたのは、ホントにラッキーだった😅
円山公園の垂れ桜の前で大阪からやって来た息子と合流し、お豆腐専門店「蓮月茶や」で美味しいお豆腐料理を楽しんだ私達は、祇園白川の満開の桜を堪能し、最終目的地の「霊巌寺」に向かう為、車を停めてあった四条大宮駅まで戻って来た。
霊巌寺に向かう前に、お気に入りの高級食パン専門店の「別格」で食パンをゲット👍
こちらについても過去記事で何度もご紹介しているので詳細は省くが、このお店は京都銘菓"おたべ"や"京ばうむ"を手掛ける企業とパンプロデューサーの岸本拓也氏が手掛けているだけあって、その名のとおり" 別格 "な美味しさなのだ👍
なので、我が家は京都に来ると必ずと言っていいくらい買って帰る事にしている(^^)d
" 別格 "で食パンを2本ゲットした私達は、哲学の道の近くにある" 椿寺 "として有名な「霊巌寺」に到着👍
閉門時間16時30分の20分程前になんとか辿り着け、おまけに時間が遅かったせいか、哲学の道沿いの駐車場にも運良く停める事が出来た😄
哲学の道沿いの桜も満開で本当に綺麗だった🌸
駐車場から歩いて数分で、春の特別公開中の霊巌寺に到着。
こちら↓
こちらについても、以前にご紹介した事があるので詳細は省くが、通常は非公開となっており、椿の見頃のこの時期だけ期間限定で公開されているお寺なのだ🎶
2年前に来た際は見頃を少し過ぎていたが、とにかく境内の至る所に椿が咲いていて、しかもインスタ映えする演出が沢山されていたので、メチャクチャ感動した私(*^.^*)
なので、次回は見頃の時期に訪れたいと切に願っていたのである。
到着したのが閉門まで残り15分くらいだったので、返って人も少なくて密にもならず、写真を撮るにも有り難かったのだけど、残念なことに今年は以前にも増して見頃を過ぎていて、愕然としてしまった😱
こんな感じ↓
嘆いていても仕方ないので、境内を早足で巡る事に(^-^;
それでも、地面に落ち着いている椿は、綺麗だった🌺
雪柳も咲き始めていた↓
境内の中の椿も既に見頃を過ぎていたので、その中でもインスタ映えしているスポットのみ写真を撮ることに(^-^;
この辺りの椿はまだ綺麗に咲いていたかな😅
息子と境内を一回りし、入り口付近のインスタ映えスポットに戻り、時間ギリギリまで写真を撮る事に集中👍
2年前も、椿が一列に綺麗に並べられているこの光景に感動した私(*^.^*)
ママ友や母には見せてあげられなかったが、息子と一緒に来る事が出来て良かった😄
そして、この水鉢に浮かべられた椿の美しいこと!
椿の花は見頃を過ぎていてガッカリだったが、このスポットを息子に見せてあげられたことは、ここまで来た甲斐があったと言うもんだ😃
ここに来るまでは、椿にあまり興味がなかった私だったのだけど、霊巌寺のこのスポットを見て以来、家にも椿の花を鉢植えにするくらい魅せられてしまった😅
今年は暖冬だったせいか、梅も桜も椿も例年より開花が早くて、椿の見頃が過ぎていたのは本当に残念だったが、又次回のお楽しみにしたいと思う。
ここに来るまでは、椿にあまり興味がなかった私だったのだけど、霊巌寺のこのスポットを見て以来、家にも椿の花を鉢植えにするくらい魅せられてしまった😅
今年は暖冬だったせいか、梅も桜も椿も例年より開花が早くて、椿の見頃が過ぎていたのは本当に残念だったが、又次回のお楽しみにしたいと思う。
コロナが収束し、心から京都やお花見を楽しめる日が来る事を祈りながら、頑張って生きよう✨
霊巌寺の帰りにも哲学の道を横切るので、暫し満開の桜を眺めていた私達(*^.^*)
息子が京都の大学に行っていた頃は、毎年京都の桜の名所のお花見を楽しんでいたなぁ✨
コロナ渦になる前で本当に良かった😊
桜の名所と言われてる場所は殆んど制覇したが、この日に訪れた祇園白川や哲学の道沿いの桜は特にお気に入りのスポットなので、家族3人でお花見を楽しめた事と感染しないで済んだ事には心より感謝したいと思っている✨