コメント
私の先生の場合
(
ごう
)
2016-07-25 12:45:07
私の先生(女性)は20~30代の生徒さんが多いからか、たいがい下の名前かニックネームで呼びますね~。
私の場合「ごうくん、ライズ&ロアーもっとしっかり!」とか言われています。
女性のきもちは・・・
(
名前で呼ばれたい!
)
2016-07-26 10:09:48
結婚した女性の場合
一般的には、夫の姓「〇〇さん」・・・とか
「〇〇さんの奥さん」・・・とか呼ばれ
伴侶からは「オイ」・・・とか
「お母さん」{あなたを生んだ覚えはありませんけど}(笑)とか呼ばれ
子供がいる女性は
「〇〇ちゃんのママ&お母さん」と呼ばれ・・・
自分の名前だけを呼ばれることは皆無です。
なので
(特に)女性は名前を呼ばれると
自己確認ができ
ときめいていた頃の自分に一瞬戻るのです。
これは、アンチエイジング効果大です。(^^)
公平で良いと思います
(
Unknown
)
2016-07-26 22:03:41
私の先生は学生以外、殆ど姓で呼んでいますが、たまに下の名前で呼ばれる方をおみかけします。
正直、うらやましいと思います。
自分から「名前で呼んでください」とは言いずらいし
「呼び名週間」とても良い案ですね。
ごうさんへ。。。
(
石川
)
2016-07-29 00:00:34
「名前呼び…」親近感があって良いですね。
うちのスタジオでも好評です♪。。。
名前で呼ばれたい!さんへ。。。
(
石川
)
2016-07-29 00:04:19
今も遠慮なくときめいていてください!(笑)
アンチエイジング効果、もちろん期待しています!
身体もですが、心も若々しくありたいですね。。。
Unknownさんへ。。。
(
石川
)
2016-07-29 00:12:21
確かに普段「名字呼び」の人と「名前呼び」の人っていますね。
周りの人の呼び方に影響を受けているのだと思いますが…
なので今週はいつも「名前呼び」のかたは「名字呼び」にしています。
なんか妙な緊張感がありおもしろいです!(笑)
これからもたまにやろっと!。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私の場合「ごうくん、ライズ&ロアーもっとしっかり!」とか言われています。
一般的には、夫の姓「〇〇さん」・・・とか
「〇〇さんの奥さん」・・・とか呼ばれ
伴侶からは「オイ」・・・とか
「お母さん」{あなたを生んだ覚えはありませんけど}(笑)とか呼ばれ
子供がいる女性は
「〇〇ちゃんのママ&お母さん」と呼ばれ・・・
自分の名前だけを呼ばれることは皆無です。
なので
(特に)女性は名前を呼ばれると
自己確認ができ
ときめいていた頃の自分に一瞬戻るのです。
これは、アンチエイジング効果大です。(^^)
正直、うらやましいと思います。
自分から「名前で呼んでください」とは言いずらいし
「呼び名週間」とても良い案ですね。
うちのスタジオでも好評です♪。。。
アンチエイジング効果、もちろん期待しています!
身体もですが、心も若々しくありたいですね。。。
周りの人の呼び方に影響を受けているのだと思いますが…
なので今週はいつも「名前呼び」のかたは「名字呼び」にしています。
なんか妙な緊張感がありおもしろいです!(笑)
これからもたまにやろっと!。。。