コメント
花粉症のコメントは・・・・
(
raten-syo
)
2008-03-05 08:36:59
3/3の花粉症のコメントのハンドルネーム「unknown」は、私「raten-syo」です(^0^)!パソコンに誤作動があったのですかね?! 花粉症の原因物質は、「すぎ花粉」ですか??! 治療方法は、いろいろでしょうが・・・! 私が思う事は、体内の免疫力&自己治癒力が、かなり体内にあると、症状が軽減すると・・・思いますが! 食事の質(ビタミン・ミネラル・タンパク質を沢山食べる)の向上&サプリメントを体内に取り込む・・日々の生活を少し意識して頑張ったら・・来年は、笑顔でしょうか?!
3/9(日)福岡の競技会に応援に行きます。しっかり応援しますので、石川先生&純代先生:頑張って下さい!!
Unknown
(
舞え舞えカタツムリ
)
2008-03-05 20:09:56
先生のミドルネームは“千里眼”だったんですね。
今週の言葉、120% 私のことです。
特に②と③には赤面です。③の末尾の「繰り返し」というフレーズは深く深く心に沁みました。「またやちゃった」という後悔と自己嫌悪の繰り返しなんですから。
もっともっと思いやりや謙虚さを学ばなければと思いますが、ベーシックより大変かも・・・
あこがれは舞姫さま
ratin・syo さま
応援のコメントありがとうございます。
福岡アクロス 頑張ります。GSのちびっこカップルです。探してください。わかるかな~~
Unknown
(
あこがれは舞姫
)
2008-03-05 21:08:02
hisaiburi
の「今週のお言葉」ありがとうございます。耳が痛~い?ですワ。自省を込め、私も考えてみました。
(尚これは、フィクションです。)
伸びてきた?上達のお邪魔虫、
ピノキオの鼻
あなた任せだけではダメなのね~
従いていくのも技量のひとつ。
なぜか素直にだせない言葉。
ゴメンナサイ。
最初に言えたら、お互い楽なのにね
求めよ。されば与えられん。
そう言えるのは、神様だけね。
豚も煽てりゃ木に昇るのヨ。
いいじゃない
10回に1回くらいほめてくれたって。
失礼しました。
raten-syoさんへ。。。
(
石川
)
2008-03-05 23:24:32
多分「スギ花粉」が原因だと思います。
食生活の改善は良いのですが、食べ過ぎちゃうと太っちゃうし・・・
栄養のバランスを考え適量を摂ればいいんですね。
福岡のコンペももうすぐです。
当日応援よろしくお願いします。。。
舞え舞えカタツムリさんへ。。。
(
石川千里眼。。。
)
2008-03-05 23:40:40
ははは、私は全てお見通しです。
でもきっと多くの人がこんな感じなんじゃない?
「思いやりや謙虚さ」なにもダンスの時だけじゃなくていいんじゃない。
逆に普段の性格がダンスに出るものなのです。
と言う事は普段から「思いやりや謙虚さ」に気を付けていればダンスが上達するって事になりますね。
頑張って下さい。。。
あこがれは舞姫さんへ。。。
(
石川
)
2008-03-05 23:50:51
たくさんの句をありがとうございます。
どれも納得ですね。
石川風アレンジで一句。
『与えよ、されば与えられん』
また後でみなさんにも募集します。
考えておいて下さ~い。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
3/9(日)福岡の競技会に応援に行きます。しっかり応援しますので、石川先生&純代先生:頑張って下さい!!
今週の言葉、120% 私のことです。
特に②と③には赤面です。③の末尾の「繰り返し」というフレーズは深く深く心に沁みました。「またやちゃった」という後悔と自己嫌悪の繰り返しなんですから。
もっともっと思いやりや謙虚さを学ばなければと思いますが、ベーシックより大変かも・・・
あこがれは舞姫さま
ratin・syo さま
応援のコメントありがとうございます。
福岡アクロス 頑張ります。GSのちびっこカップルです。探してください。わかるかな~~
の「今週のお言葉」ありがとうございます。耳が痛~い?ですワ。自省を込め、私も考えてみました。
(尚これは、フィクションです。)
伸びてきた?上達のお邪魔虫、
ピノキオの鼻
あなた任せだけではダメなのね~
従いていくのも技量のひとつ。
なぜか素直にだせない言葉。
ゴメンナサイ。
最初に言えたら、お互い楽なのにね
求めよ。されば与えられん。
そう言えるのは、神様だけね。
豚も煽てりゃ木に昇るのヨ。
いいじゃない
10回に1回くらいほめてくれたって。
失礼しました。
食生活の改善は良いのですが、食べ過ぎちゃうと太っちゃうし・・・
栄養のバランスを考え適量を摂ればいいんですね。
福岡のコンペももうすぐです。
当日応援よろしくお願いします。。。
でもきっと多くの人がこんな感じなんじゃない?
「思いやりや謙虚さ」なにもダンスの時だけじゃなくていいんじゃない。
逆に普段の性格がダンスに出るものなのです。
と言う事は普段から「思いやりや謙虚さ」に気を付けていればダンスが上達するって事になりますね。
頑張って下さい。。。
どれも納得ですね。
石川風アレンジで一句。
『与えよ、されば与えられん』
また後でみなさんにも募集します。
考えておいて下さ~い。。。