コメント
身長差
(
バニラ
)
2007-08-07 10:54:52
お久しぶりです、先生。
忙しい変化ある日々で、なかなか書き込みができませんでした。
実はリーダーができまして……。
今までとはまた違った苦労と楽しさを感じてるところです。
さて早速の質問ですが、リーダーとの身長差についてです。
私たちは20センチ以上の身長差があるのですが、その場合に組むとき何かアドバイスやコツはありますか?
特にスタンダードの場合が気になりますが、ラテンの場合も何かありますか?
よく「カップルバランスが……」という言葉を聞きますが、やはりあまりに身長差があるのはよくないんでしょうか?
克服方法やメリット・デメリットを知りたいです。
よろしくお願いします。
リーダー選び
(
エンジョイマイライフ
)
2007-08-07 11:03:15
仕事の都合でカップル解消後、リーダー探しをしています。一緒に練習して欲しいと言ってくれる人が現れました。ダンスに対する方向性は、今までの話を聞いたところでは、かなり違うようです。足型はよくご存知のようです。少し個人レッスンも受けられたようですが、体の奥の方を使う事なんかは聞いた事もないようです。先生にあまり教えてもらわず、踊ってもらってこられた感じがします。
私の方はJDSFの競技会に出始めてC級になったところで解消しました。レッスンは基本の動き中心でした。まだ一度しか練習していませんが、どうしようか迷っています。やはりリーダーは私よりダンスの事を理解している人の方がいいのでしょうか?
バニラさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-07 12:03:53
身長差のある場合のスタンダード、やはりホールドに注意です。
男性が低めにするのですが、その場合左右の肘の高さを同じにして下さい。
(右肘だけ低くならないように)
ラテンはスタンダードよりマシだと思いますが、やはり組んでいる手の高さは低めにして下さい。
克服方法として足型を工夫する。
人と違うという事はオリジナリティーにもなります。
過去にラテンでもスタンダードでもかなり身長差があるのに活躍された選手も多数います。
それらの人達の踊りを参考にするといいと思います。。。
エンジョイマイライフさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-07 12:10:16
まだ一度の練習ですので結論をあせる事はないと思います。
アドバイスとしてダンスの事より人間的に合いそうかどうかを判断して下さい。
それが大丈夫ならダンスの事も一緒に練習していくうちに馴染んでくると思います。
まあ、もともと同じ考え方じゃない方が多いと思いますよ。。。
はじめまして・・
(
ダンス大好き
)
2007-08-07 13:16:14
毎日楽しみに拝見させて頂いております。ダンスを習い始めて一年。足型も知らないことばかりですけど、すっごくハマッテしまいました。質問は幾つかあるので、よろしくおねがい致します。
① スローフォックスのリズムの取り方がよくわか らないです。
② スプリットキューバンブレイクがかっこよくで きないです。(形にこだわると遅れますし、曲 に合わせると、むちゃくちゃです・・)
③ 靴がなかなか、ピッタリ合うのがないのです が、身体の一部のようにフィットした靴をみつ けるにはどうしたらいいでしょうか?
これらが、当分の課題なので、いろいろお聞きして恐縮ですが、お願い致します。
結婚
(
タピオカ
)
2007-08-07 15:20:51
プロダンサーの結婚とはどういうものなのでしょうか?
やはりカップル同士での結婚が理想的だと思うのですが…。自分のパートナーの他に奥さんをつくるのはやはり難しいでしょうか?また、子供を作るとなるとさらに複雑な問題になると思いますが、先生方はどのようにお考えですか?
アレマーナ
(
cafe
)
2007-08-07 15:36:51
ルンバでのアレマーナのとき、後半の2で右足をよせますが、競技会をみてても、よせてる選手はほとんどいませんよね。
先日の日本インターのルンバでも、ベーシックであっても寄せてる選手、寄せない選手がいました。
どっちが本当と言うことはないと思いますが、どうなんでしょうか?
先生が生徒さんに指導される場合はどうされてますか?
寄せないで体重移動だけのほうが楽ですが、寄せたほうがきれいにみえますよね。
何せ、寄せるのが不得手なもので。。。^^;
ダンス大好きさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-07 16:04:30
どれも簡単には説明出来ないですが、なるべく分かり易く答えます。
1.基本的にS・Q・Q(スロー・クイック・クイック)です。
これ以外にもステップによって変わってきます。
2.いそがしいからと言って動きが小さくならないように。
逆に思い切って開く事によって(相手に背中向き位)コネクションのフックがかかります。
それを上手く利用して下さい。
早くやるためには繰り返しの練習をいっぱいやる事。
3.たくさんのダンスシューズを取り扱っているところで色々試し履きをして下さい。
一日のうちでも時間や足の状態(むくみ)でサイズが変わりますので注意。
以上簡単ですが参考にして下さい。。。
足の故障と付き合うには
(
M
)
2007-08-07 16:59:30
こんにちは!
さて、4週間前に足を痛めました。
家にいるときに親指の付け根(ボールの部分というのかな?)が痛くなり
次の日には足を付くことすら出来なくなるほどでした。
その3週間後からレッスンを始め患部は痛いような痛くないような、
でも今日も押すとちょっと痛い。
私の足は非常に薄っぺらく、それにならって縦横のアーチも低いです。
つまりバネが利かない・耐久性が悪いのだそう。
(歩くととても疲れやすい。)
そこにきて最近きゅうきゅうのダンスシューズを履いているので
このような状態になったそうです。またいつ悪化するか分からない。
治すなら履くなと…
このような場合、どのようにこの足と付き合って踊っていけばよいのか
アドバイスをいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
タピオカさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-07 17:24:05
私は奥さんと子供がいて、それと別にパートナーがいます。
プロのダンス界では少数派ですが他にもいますね。
それぞれの理解、協力がないと難しいですし、自分でも最大限の努力をしているつもりです。
ダンスのパートナーと結婚し子供を作るとなると早いか遅いかの両極端。
どちらにもメリット、デメリットがあると思います。
どのような形が一番と言えませんが、自分に合ったスタイルを見つけて下さい。。。
cafeさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-08 01:12:11
足をよせる事をブラッシュと言います。
両方ともアリですが、私は生徒さんにブラッシュするように言っています。
ポイントは右足の使い方。
太ももの上の方をしっかり締めればどちらもキライに見えます。
アレマーナ、なかなか難しいステップです。
しっかり練習しましょう。。。
Mさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-08 01:19:37
外反母趾?やはりダンスシューズが合っていないのかな?
お医者さんの立場なら踊るなと言います。
でも現実そうも言ってられないですよね~。
まず痛い時は無理しない。
長時間の練習は避ける。
低いヒール、もしくはティーチャーズシューズを使うなど…
プロダンサーにはよくある痛みです。
あまり無理しなければ少しずつよくなるはずですよ。。。
ダイエット
(
らっこちゃん
)
2007-08-08 08:41:39
今一番気になっている事は、余分な肉をどうやって落とすかです。競技会のビデオを見てみると自分が思ってる以上に太いです。スタンダードでは気にならないのにラテンは白のドレスのせいか?その位が丁度いいよって言ってくれてる先生が嘘つきに思えました。技術も大切だけれど、自分を生かせる体型にしないと、見栄え的に損ですよね。でもちょっとの食事制限や運動位じゃ変わらないがんこな体重なんです。強い意志を持つにはどうしたらいいでしょう?たかが4kされど4kです。
Unknown
(
うさぎ
)
2007-08-08 11:20:57
いろいろな事情で 2つのまったく別の教室で それぞれ内緒で レッスンを受けています。
こういうケースというのは よくあるんでしょうか。
先生にとって 別の先生に習ってるとわかった場合 気持ちのいいものではないですよね?
それとも、もう先生は気づかれてるものなんでしょうか。
一人の先生にするべきか 迷っています。
仕事
(
ぶり
)
2007-08-08 12:24:16
私はプロの競技会に出ています。
これから、ダンスを教える仕事をしていきたいなと考えています。そこで質問ですが、フリーで女性がダンスだけで食べていけるようになるのは、やはり難しいでしょうか?
宜しくお願いします。
らっこちゃんさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-08 14:58:33
白の衣装は太く見えやすいでしょうね。
衣装の色、デザインを工夫するのも手ですが、やはり中身を細くするのがベスト。
自分の経験では痩せるために少し食事の量を減らすと体重が少し減ります。
しかしその減らした量に体が慣れてくるので途中から減らなくなります。
ここからはさらに減らさないといけません。
運動で筋肉を付け体型を整えます。
体重を落とすにはやはり食事制限だと思いますので、もっと量を減らすのが一番だと思います。
「これを食べなければダンスがキレイになる!」と思い頑張って下さい。。。
うさぎさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-08 15:17:06
これは一言で説明出来ないので後で記事にしますね。。。
ぶりさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-08 15:29:08
競技とレッスンはまったく別物。
女性がフリーでとなるとやはり大変でしょうね。
理由としてまず男性が少ない、昼間レッスンに来られる男性となると限られてしまいます。
教室勤めかどうかでも違ってくると思いますが、問題は生徒さんがつくか?
上手い先生に生徒さんがいっぱいとは限りません。
要は人柄、真面目さなど人間性が一番大切だと思います。
自分でもレッスンのためのレッスンをしっかりして下さい。。。
ありがとうございました。
(
ぶり
)
2007-08-10 10:28:06
早速のお返事、どうもありがとうございました。
先生のご意見を参考にして、やって行きたいと思います。
ダンス・レッスンの練習、また人間性も高めていくように、日々努力して行きます。そして、少しずつ、ダンスの仕事を増やして行けるように、頑張ります。
ありがとうございました。
ホールドについて
(
cafe
)
2007-08-10 12:00:09
今回はリーダーのことでアドバイスお願いします。
タンゴのときに、右手をひく癖があります。
これがなかなか直りません。
これは、もうホールド矯正器しかないかな?なんておもうのですが、どうでしょうか?
一応、ブログで紹介してみましたが。。。
cafeさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-10 23:00:15
ごめんなさい、これだけでは状況が分かりません。
男性が右手を引くのかな?
それでどこかが崩れるのかな、右肩が上がるとか、女性が窮屈になるとか?
もう少し詳しく教えて下さい。。。
説明不足でした。。。^^;
(
かふぇ
)
2007-08-10 23:44:46
リンクのときとかに、ボディを使うのじゃなくて、右腕で引き寄せようとする傾向があるようです。
そのため、右肩が前にでて邪魔だし、何より、引き寄せられることで狭くなってとっても窮屈になるんです。
先生からも注意されるのですが、なかなか直らないんです。ボディの絞りが足りないといわれてます。
左サイドが弱いともいわれてます。
これでわかりますか?
説明が下手ですみません。mm
かふぇさんへ。。。
(
石川
)
2007-08-11 00:30:02
状況が分かりました。
リンクの時によくある症状です。
・おすすめはPPの時極力開かないようにする。(横にステップするくらい)
・男性の左膝でリンクのリード。
・男性の右腰をもっと後ろに。
・PPの時の男性の左肘をもっと体から離し進行方向に引っ張る。
他にも色々ありますが、この辺を試してみて。。。
ありがとうございます。
(
かふぇ
)
2007-08-11 12:21:05
やってみるようにいいます!
明日から夏休みですので、家でもこの辺をちょっと練習してみます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
忙しい変化ある日々で、なかなか書き込みができませんでした。
実はリーダーができまして……。
今までとはまた違った苦労と楽しさを感じてるところです。
さて早速の質問ですが、リーダーとの身長差についてです。
私たちは20センチ以上の身長差があるのですが、その場合に組むとき何かアドバイスやコツはありますか?
特にスタンダードの場合が気になりますが、ラテンの場合も何かありますか?
よく「カップルバランスが……」という言葉を聞きますが、やはりあまりに身長差があるのはよくないんでしょうか?
克服方法やメリット・デメリットを知りたいです。
よろしくお願いします。
私の方はJDSFの競技会に出始めてC級になったところで解消しました。レッスンは基本の動き中心でした。まだ一度しか練習していませんが、どうしようか迷っています。やはりリーダーは私よりダンスの事を理解している人の方がいいのでしょうか?
男性が低めにするのですが、その場合左右の肘の高さを同じにして下さい。
(右肘だけ低くならないように)
ラテンはスタンダードよりマシだと思いますが、やはり組んでいる手の高さは低めにして下さい。
克服方法として足型を工夫する。
人と違うという事はオリジナリティーにもなります。
過去にラテンでもスタンダードでもかなり身長差があるのに活躍された選手も多数います。
それらの人達の踊りを参考にするといいと思います。。。
アドバイスとしてダンスの事より人間的に合いそうかどうかを判断して下さい。
それが大丈夫ならダンスの事も一緒に練習していくうちに馴染んでくると思います。
まあ、もともと同じ考え方じゃない方が多いと思いますよ。。。
① スローフォックスのリズムの取り方がよくわか らないです。
② スプリットキューバンブレイクがかっこよくで きないです。(形にこだわると遅れますし、曲 に合わせると、むちゃくちゃです・・)
③ 靴がなかなか、ピッタリ合うのがないのです が、身体の一部のようにフィットした靴をみつ けるにはどうしたらいいでしょうか?
これらが、当分の課題なので、いろいろお聞きして恐縮ですが、お願い致します。
やはりカップル同士での結婚が理想的だと思うのですが…。自分のパートナーの他に奥さんをつくるのはやはり難しいでしょうか?また、子供を作るとなるとさらに複雑な問題になると思いますが、先生方はどのようにお考えですか?
先日の日本インターのルンバでも、ベーシックであっても寄せてる選手、寄せない選手がいました。
どっちが本当と言うことはないと思いますが、どうなんでしょうか?
先生が生徒さんに指導される場合はどうされてますか?
寄せないで体重移動だけのほうが楽ですが、寄せたほうがきれいにみえますよね。
何せ、寄せるのが不得手なもので。。。^^;
1.基本的にS・Q・Q(スロー・クイック・クイック)です。
これ以外にもステップによって変わってきます。
2.いそがしいからと言って動きが小さくならないように。
逆に思い切って開く事によって(相手に背中向き位)コネクションのフックがかかります。
それを上手く利用して下さい。
早くやるためには繰り返しの練習をいっぱいやる事。
3.たくさんのダンスシューズを取り扱っているところで色々試し履きをして下さい。
一日のうちでも時間や足の状態(むくみ)でサイズが変わりますので注意。
以上簡単ですが参考にして下さい。。。
さて、4週間前に足を痛めました。
家にいるときに親指の付け根(ボールの部分というのかな?)が痛くなり
次の日には足を付くことすら出来なくなるほどでした。
その3週間後からレッスンを始め患部は痛いような痛くないような、
でも今日も押すとちょっと痛い。
私の足は非常に薄っぺらく、それにならって縦横のアーチも低いです。
つまりバネが利かない・耐久性が悪いのだそう。
(歩くととても疲れやすい。)
そこにきて最近きゅうきゅうのダンスシューズを履いているので
このような状態になったそうです。またいつ悪化するか分からない。
治すなら履くなと…
このような場合、どのようにこの足と付き合って踊っていけばよいのか
アドバイスをいただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
プロのダンス界では少数派ですが他にもいますね。
それぞれの理解、協力がないと難しいですし、自分でも最大限の努力をしているつもりです。
ダンスのパートナーと結婚し子供を作るとなると早いか遅いかの両極端。
どちらにもメリット、デメリットがあると思います。
どのような形が一番と言えませんが、自分に合ったスタイルを見つけて下さい。。。
両方ともアリですが、私は生徒さんにブラッシュするように言っています。
ポイントは右足の使い方。
太ももの上の方をしっかり締めればどちらもキライに見えます。
アレマーナ、なかなか難しいステップです。
しっかり練習しましょう。。。
お医者さんの立場なら踊るなと言います。
でも現実そうも言ってられないですよね~。
まず痛い時は無理しない。
長時間の練習は避ける。
低いヒール、もしくはティーチャーズシューズを使うなど…
プロダンサーにはよくある痛みです。
あまり無理しなければ少しずつよくなるはずですよ。。。
こういうケースというのは よくあるんでしょうか。
先生にとって 別の先生に習ってるとわかった場合 気持ちのいいものではないですよね?
それとも、もう先生は気づかれてるものなんでしょうか。
一人の先生にするべきか 迷っています。
これから、ダンスを教える仕事をしていきたいなと考えています。そこで質問ですが、フリーで女性がダンスだけで食べていけるようになるのは、やはり難しいでしょうか?
宜しくお願いします。
衣装の色、デザインを工夫するのも手ですが、やはり中身を細くするのがベスト。
自分の経験では痩せるために少し食事の量を減らすと体重が少し減ります。
しかしその減らした量に体が慣れてくるので途中から減らなくなります。
ここからはさらに減らさないといけません。
運動で筋肉を付け体型を整えます。
体重を落とすにはやはり食事制限だと思いますので、もっと量を減らすのが一番だと思います。
「これを食べなければダンスがキレイになる!」と思い頑張って下さい。。。
女性がフリーでとなるとやはり大変でしょうね。
理由としてまず男性が少ない、昼間レッスンに来られる男性となると限られてしまいます。
教室勤めかどうかでも違ってくると思いますが、問題は生徒さんがつくか?
上手い先生に生徒さんがいっぱいとは限りません。
要は人柄、真面目さなど人間性が一番大切だと思います。
自分でもレッスンのためのレッスンをしっかりして下さい。。。
先生のご意見を参考にして、やって行きたいと思います。
ダンス・レッスンの練習、また人間性も高めていくように、日々努力して行きます。そして、少しずつ、ダンスの仕事を増やして行けるように、頑張ります。
ありがとうございました。
タンゴのときに、右手をひく癖があります。
これがなかなか直りません。
これは、もうホールド矯正器しかないかな?なんておもうのですが、どうでしょうか?
一応、ブログで紹介してみましたが。。。
男性が右手を引くのかな?
それでどこかが崩れるのかな、右肩が上がるとか、女性が窮屈になるとか?
もう少し詳しく教えて下さい。。。
そのため、右肩が前にでて邪魔だし、何より、引き寄せられることで狭くなってとっても窮屈になるんです。
先生からも注意されるのですが、なかなか直らないんです。ボディの絞りが足りないといわれてます。
左サイドが弱いともいわれてます。
これでわかりますか?
説明が下手ですみません。mm
リンクの時によくある症状です。
・おすすめはPPの時極力開かないようにする。(横にステップするくらい)
・男性の左膝でリンクのリード。
・男性の右腰をもっと後ろに。
・PPの時の男性の左肘をもっと体から離し進行方向に引っ張る。
他にも色々ありますが、この辺を試してみて。。。
明日から夏休みですので、家でもこの辺をちょっと練習してみます。