コメント
 
 
 
どうもありがとうございました! (CDC代表)
2009-02-23 06:20:46
 石川先生、菅野先生、この度はCDCのような初心者サークルに出張レッスンにお越しいただき、どうもありがとうございました!
 先生のブログの「出張レッスン企画」を読み、同じ中央線沿線(1時間)という条件もあい、だめもとでも一度お願いしてみるしかない、というのがご縁でありました。
 レッスンでは、お二人の体の動きを目の前で肌で感じながら、ベーシックの極意を4種目も学ぶことができ、感動感激の一日でした。
 ステップを覚えたばかりの私達にとりまして、すぐにどころか1年後にも難しい体の使い方でしたが「将来はこうなりたいんだ!」という目標をそれぞれ参加者の頭の中にインプットできたような気がします。
 また次回、CDC第7期が終わる手前(8,9月ごろ)に、スケジュールなどがあいましたら、ぜひレッスンをしていただければメチャメチャうれしいなぁ、と思っております。
 この度は、感動的なレッスンをどうもありがとうございました!
 
 
 
頭すっきりです! (ロンデくん)
2009-02-23 07:41:51
レッスンありがとうございました。

レッスンを受ける前から、石川先生のブログやベーシックシリーズの愛読者でしたので、実際に間近で先生の体の使い方やタイミングの違い(特に自分はsambaのラン、Jのon1とon2の違いがどれたけ違うかを実際に見せて頂いて)とてもわかりやすかったです。

ロンデの綺麗に見える使い方もすごかったです!
 
 
 
CDC代表さんへ。。。 (石川)
2009-02-23 22:09:23
こちらこそどうもありがとうございました。
会員のほとんどは初心者でしたね。
確かに今は上手くない、でもまだ何も吸い取っていないスポンジのようなモノ。
これからどんどん良いものを吸い取っていけると思いますよ。
次回もよろしくお願いします。。。
 
 
 
ロンデくんさんへ。。。 (石川)
2009-02-23 22:15:12
お疲れ様でした。
講習の中ではかなり難しい事も言ってしまいました。
でもそれはみなさんの可能性を感じたから。
私としては、まだ言いたい事の10分の1も言ってません。
ぜひスタジオまで足を運んで下さい。
もっとダンスが楽しくなりますよ。。。
 
 
 
体のつながりやリズムがわかりました。 (Overturned Fallaway Throwaway)
2009-02-23 23:25:18
先生

昨日の講習会、非常にタメになりました。
自分は競技はやりませんが、Allan Tornsbergのシャーダンスのような動きを目標にしているので、少し近づけたような気がしました。

特に、ルンバのときに触れられた胸から腰へのローテーション、サンバで触れられたメレンゲアクション、コントラクション、ジャイブのバウンスは、目から鱗が落ちました。

滑らかな動きをするために、毎日、メレンゲとジャイブのベーシックステップをやりたいと思います。

どうもありがとうございました。
 
 
 
Overturned Fallaway Throwawayさんへ。。。 (石川)
2009-02-24 11:31:47
お疲れさまでした。
私もアランは好きな選手でもあり尊敬するコーチャーでもあります。
今回の講習の中にもアラン直伝のものも多数ありましたよ。
ダンスはすぐ上達するものではありません。
日々の練習が大切、頑張って下さい。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。