コメント
Unknown
(
プロ
)
2014-09-03 12:53:29
お客、プロ共に、泣く可能性のある赤ちゃんは、ダメではないかと思います!
パーティーなどは、お金を払う沢山のお客様と過ごす場であって、身内の飲み会ではないのですから。
プロは、説明するまでもなく、仕事です。生徒の場合、赤ちゃんを連れて、よく思わない生徒も必ず、います。そのクレームを対処するのもプロですから、トラブル無く、お金を払った生徒が楽しんでもらうよう、協力してもらいたいと思います。
少子化の時代に、子供を産めば、会社に連れてきて良いなんて、考えが無いと思ってます。
そう思うから、奥さんとパートナーを分けるプロもいるわけです。
競技会に関しては、競技団体にクレーム来てますよ!(役員会議にて)競技の入場券を買ったのに、赤ちゃんが近くにいて、うるさい!入場規制をして欲しい!といった内容でした。
プロの選手が、赤ちゃん連れてきて、よく思わない人もいるっという結論。
役員の教室のプロだと、優秀選手だから、強く言えないなんて感じで、なぁなぁになってる所。
この情報を踏まえて、社交ダンスの場に、そして、社会人として、【赤ちゃん】は、無理だと思います。
プロなら、誰かに注意されてから、やめるのではなく、常識から見たら、仕事場に赤ちゃん連れてくる方が、非常識という自覚を持つべき!
難しいですが
(
匿名
)
2014-09-03 14:31:30
競技会、パーティーともに
泣きわめく、走り回る、 飽きて騒ぎ出すのは見ていて良い気分でないのは確か。
私の通うスクールでのホームパーティーでキッズクラスの子供が飽きてテーブルに出されていたクッキーはぼろぼろと床にこぼし、カーテンにガムを付け椅子のカバーをはがし…見ていて不愉快でした。
パーティーにしろ競技会にしろ、そこがどんな場所であるか理解できないうちは子供はNGだと思います。
生徒
(
Unknown
)
2014-09-03 17:27:23
やっぱりみなさん感じて居たのですね!「先生たる者!ぬかみそ臭く成ってはいけ無い」
子供は好きです。パーティ会場は騒ぐ騒が無い!では無く駄目です!
ましてやベビーカーNG!でしょう!子供用の椅子&食事!結婚式の披露宴では無いのですから!
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 18:41:27
最近の傾向でしょうか。
たとえば外食。
気兼ねなく子供を連れて外食できるのがファミリーレストランであると思っていましたが、高級レストランから居酒屋まで子供連れを見かけるようになりました。
何においても境界線のない時代になったと思います。
社交ダンスを始めるまでは社交ダンスはいわゆる「大人」のものだと思っていましたが、キッズクラスなどがあることに驚きました。
何でも幼少期に始めた方が良いのはわかります。
その延長でパーティーも子供の発表会を含む場合もあると思います。
考え方は色々ですが私個人は子供の参加は反対です。
年に数回のパーティーは現実から離れた夢の時間。
プロの方のデモンストレーションに見入っているときに落ち着きのない子供がいたら台無しです。
客観的に考えた場合は競技会はわかりませんが、パーティーはキッズ発表会など目的別なら子供参加も良いと思います。
反対です
(
愛読者
)
2014-09-03 18:42:36
以前、アマデモの後の記念撮影にお孫さんを入れようとした生徒さんがいて、カメラマンにやんわりと断られていました。当然です。出場する方も見る方も、高いお金をやりくりしての、日常を離れたオトナの一晩です。じっとしていられない幼児を連れてくるのは遠慮すべきでしょう。お子さんだってかわいそう。
プロの先生方も、やむをえず連れてこないといけない事情はあるかもしれませんが、お子さんは控え室にいてもらうべきで、甘いパパやママぶりをわざわざ生徒に披露するのはいただけません。あくまでダンサーとしての光を放っているのがプロの仕事だと思います。
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 18:51:48
子連れダンサー、k先生のご意見聞きたいです。
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 18:57:45
子供は、ダメというお知らせを出さないと、誰かが、連れて来ちゃうと思うます。
宜しくお願いします。
ダンスとは??
(
バッハ牛♪
)
2014-09-03 19:13:20
ちまたの公民館等のダンスパーティ
年齢層が高いので 赤ちゃん連れはいませんが
そう行った場所は娯楽場ですので
赤ちゃんでも 子供でもご自由にどうぞ
プロのお教室主催のパーティで
拝見する踊りは 芸術 である
と考えれば答えは簡単
クラシックのコンサートは
子供を対象にしたものでない限り
「小学生以下はお断り」
踊る方も真剣ならば
見るほうも真剣
真剣勝負の場
に それがわからない子供は
(それがわからないような大人も ですかしら 笑)
不許可~!!
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 19:24:39
妊婦のプロのパートナーさんは、生徒様の前に、出て来ない方が良いですか??
ダンスを教えなくても、教室の事務仕事でも、不愉快に感じる生徒さんは、いますか?
教えて下さいm(_ _)m
公私混同!
(
他業界のプロとして。。。
)
2014-09-03 22:14:25
★プロなら、職場に子どもは連れて行きません!
例えば、会社員は会社に子どもを連れて行きますか、連れて行かないでしょ!当然です!
保育園や託児所等に預けて『仕事』をしています!
他業界のプロ、私達はそうです!
★ダンスのプロの先生、公私混同です!
止むを得ず会場にご自分のお子さんを連れて来る場合は、ベビールームやキッズルームを設けるべきです!
★アマデモも、プロデモも、大事な本番の大舞台です、正直言って迷惑です!
子連れの先生はプロ意識が足りません!
どんなに可愛いお子さんでも、他人にしたら単なる親バカです!
★ホテルでの舞踏晩餐会(ディナーパーティー)は、大人の社交会場です!
ジュブナイルの児童はまだいいとしても、未就学児はNGとするべきです!
そこはパーティー券にもきちんと表記するべきです!
★ホテルでのパーティーに関して言えば、
主催する教室の生徒さんや、他の賛助教室のアマデモで成り立っているといっても過言ではないほど“ 大金 ”がかかっています!
その大金のかかっている大人のパーティーを成功させる為にも、参加する全ての方々に、理解と協力をして頂くように、主催者側はもっと努力をするべきです!
~ちょっと厳しい事を言わせて頂きますが、
私から見れば、日本の社交ダンス業界は、そもそも『社交』の場のマナーやモラルが低いです!
もっと『T.P.O』を学んで欲しいです!
『競技ダンス』としては、競技会などに海外からの選手や審査員を招いたりして国際化しているかもしれませんが、いわゆる『社交ダンス』の世界としては、まだまだ低いです!
セレブ、にはならなくてもいいですが、プロの選手も先生方も、生徒さんもお客様も、全ての大人が、もっとT.P.Oをわきまえた本物の『大人』になって欲しいです!
子供は大人を見て育ちます、
良くも悪くも、大人がお手本です、
『教育』とは、勉学だけではなく、読んで字のごとく、教え育てる事です。
子供を育てる大人が、もっと『大人』になって欲しいです!
社交ダンスの原点、“ 紳士・淑女たれ ”です!
*ダンスパーティーもいろいろです。
ホテルでの大規模な舞踏晩餐会と違って、
お教室内でのパーティーやサークルのパーティー等は、いわゆる身内のパーティーですから、その域ではありません。
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 23:51:03
jpclブログで、プロの先生が、赤ちゃん連れてパーティーや競技会にいるようですね。
上手な選手だか知らないけど、調べた限り、大卒、そして、同じ教室に統一ファイナルのプロがいるのに、そういった行為をするということは、謝罪か何か言った方が良いと思います。
生徒減りますよ。
Unknown
(
Unknown
)
2014-09-03 23:53:21
[子どもを連れてきて良いか?]
なんて議論する方が、可笑しい。TPOが分からない人がいるんですか?笑。
お腹の大きい先生のこと
(
愛読者
)
2014-09-04 10:21:03
上で幼児の参加には反対しましたが、お腹の大きいプロが生徒の前に出てよいかという問いに対しては、もちろんよいと思います。妊婦が見苦しいなんて思わないですし、お腹の中の赤ちゃんが泣いて邪魔をするわけもなし。教室でのお仕事も当然だと思います。
Unknown
(
匿名希望
)
2014-09-04 13:26:07
この問題は非常にセンシティブであり、ダンスに携わる方々がダンスを愛しているからこそ高い意識を持って着目している案件だと思います。
公の場で個人攻撃やお教室の批判をするのはマナー違反だと思います。
石川先生にお願いがあります。
ダンス界のこうした問題を少しでも改善して皆が気持ち良くダンスに打ち込んだり、楽しめたりできるよう選手会や理事会で是非建設的に話し合って頂きたいです。例えばボランティアを募ってバーティーや試合会場控え室で子供を預かるなど、子育てと競技を両立するブロ、アマ選手の支援も必要かと思います。
また、お子さんがいらっしゃるブロの先生方
が、様々な情報交換やお子さんの話題が自由にできるようなコミュニティブログを別に作るなど、単に是非を問うのではなく、もっと前向きに取り組んで頂きたいと切に祈っています。
そして何よりお子さんの安全を守ることも大事な課題だと思います。
上の記事にある
(
Unknown
)
2014-09-04 13:57:43
理事会では、以前から出てます。
ですが、競技やパーティーなど、金銭が発生する場所で、保育士の資格がある保育士プロが、無料で、一日働いてくれるなんていう良い話ありません。ただでさえ、保育士の給料問題が、全国でニュースになるのに(笑)
看護師の資格を持つ人を雇ってるの、ご存知??競技で怪我をした場合の保険代も、団体として、前持って払ってます。
経費削減のために、
子どもについては、連れてこないでくれ。
が、暗黙のルールなのですが、役員教室のプロが子供を連れてくると、誰も文句言えない。だから、生徒が文句を言い始める。
理事会や選手会なんて、頼りにならない。
役員が喧嘩するから、団体も分離したのよ!
子供を連れてくる人に限って、面倒役のご両親、親戚が、いるんですよ。
踊ってる最中に、抱っこしててくれる相手がいるなら、わざわざ、パーティーや競技に連れてこなきゃ良い(^_^)
ボランティアを募るより、各自の意識で、変わるんですけどね(・_・;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
パーティーなどは、お金を払う沢山のお客様と過ごす場であって、身内の飲み会ではないのですから。
プロは、説明するまでもなく、仕事です。生徒の場合、赤ちゃんを連れて、よく思わない生徒も必ず、います。そのクレームを対処するのもプロですから、トラブル無く、お金を払った生徒が楽しんでもらうよう、協力してもらいたいと思います。
少子化の時代に、子供を産めば、会社に連れてきて良いなんて、考えが無いと思ってます。
そう思うから、奥さんとパートナーを分けるプロもいるわけです。
競技会に関しては、競技団体にクレーム来てますよ!(役員会議にて)競技の入場券を買ったのに、赤ちゃんが近くにいて、うるさい!入場規制をして欲しい!といった内容でした。
プロの選手が、赤ちゃん連れてきて、よく思わない人もいるっという結論。
役員の教室のプロだと、優秀選手だから、強く言えないなんて感じで、なぁなぁになってる所。
この情報を踏まえて、社交ダンスの場に、そして、社会人として、【赤ちゃん】は、無理だと思います。
プロなら、誰かに注意されてから、やめるのではなく、常識から見たら、仕事場に赤ちゃん連れてくる方が、非常識という自覚を持つべき!
泣きわめく、走り回る、 飽きて騒ぎ出すのは見ていて良い気分でないのは確か。
私の通うスクールでのホームパーティーでキッズクラスの子供が飽きてテーブルに出されていたクッキーはぼろぼろと床にこぼし、カーテンにガムを付け椅子のカバーをはがし…見ていて不愉快でした。
パーティーにしろ競技会にしろ、そこがどんな場所であるか理解できないうちは子供はNGだと思います。
子供は好きです。パーティ会場は騒ぐ騒が無い!では無く駄目です!
ましてやベビーカーNG!でしょう!子供用の椅子&食事!結婚式の披露宴では無いのですから!
たとえば外食。
気兼ねなく子供を連れて外食できるのがファミリーレストランであると思っていましたが、高級レストランから居酒屋まで子供連れを見かけるようになりました。
何においても境界線のない時代になったと思います。
社交ダンスを始めるまでは社交ダンスはいわゆる「大人」のものだと思っていましたが、キッズクラスなどがあることに驚きました。
何でも幼少期に始めた方が良いのはわかります。
その延長でパーティーも子供の発表会を含む場合もあると思います。
考え方は色々ですが私個人は子供の参加は反対です。
年に数回のパーティーは現実から離れた夢の時間。
プロの方のデモンストレーションに見入っているときに落ち着きのない子供がいたら台無しです。
客観的に考えた場合は競技会はわかりませんが、パーティーはキッズ発表会など目的別なら子供参加も良いと思います。
プロの先生方も、やむをえず連れてこないといけない事情はあるかもしれませんが、お子さんは控え室にいてもらうべきで、甘いパパやママぶりをわざわざ生徒に披露するのはいただけません。あくまでダンサーとしての光を放っているのがプロの仕事だと思います。
宜しくお願いします。
年齢層が高いので 赤ちゃん連れはいませんが
そう行った場所は娯楽場ですので
赤ちゃんでも 子供でもご自由にどうぞ
プロのお教室主催のパーティで
拝見する踊りは 芸術 である
と考えれば答えは簡単
クラシックのコンサートは
子供を対象にしたものでない限り
「小学生以下はお断り」
踊る方も真剣ならば
見るほうも真剣
真剣勝負の場に それがわからない子供は
(それがわからないような大人も ですかしら 笑)
不許可~!!
ダンスを教えなくても、教室の事務仕事でも、不愉快に感じる生徒さんは、いますか?
教えて下さいm(_ _)m
例えば、会社員は会社に子どもを連れて行きますか、連れて行かないでしょ!当然です!
保育園や託児所等に預けて『仕事』をしています!
他業界のプロ、私達はそうです!
★ダンスのプロの先生、公私混同です!
止むを得ず会場にご自分のお子さんを連れて来る場合は、ベビールームやキッズルームを設けるべきです!
★アマデモも、プロデモも、大事な本番の大舞台です、正直言って迷惑です!
子連れの先生はプロ意識が足りません!
どんなに可愛いお子さんでも、他人にしたら単なる親バカです!
★ホテルでの舞踏晩餐会(ディナーパーティー)は、大人の社交会場です!
ジュブナイルの児童はまだいいとしても、未就学児はNGとするべきです!
そこはパーティー券にもきちんと表記するべきです!
★ホテルでのパーティーに関して言えば、
主催する教室の生徒さんや、他の賛助教室のアマデモで成り立っているといっても過言ではないほど“ 大金 ”がかかっています!
その大金のかかっている大人のパーティーを成功させる為にも、参加する全ての方々に、理解と協力をして頂くように、主催者側はもっと努力をするべきです!
~ちょっと厳しい事を言わせて頂きますが、
私から見れば、日本の社交ダンス業界は、そもそも『社交』の場のマナーやモラルが低いです!
もっと『T.P.O』を学んで欲しいです!
『競技ダンス』としては、競技会などに海外からの選手や審査員を招いたりして国際化しているかもしれませんが、いわゆる『社交ダンス』の世界としては、まだまだ低いです!
セレブ、にはならなくてもいいですが、プロの選手も先生方も、生徒さんもお客様も、全ての大人が、もっとT.P.Oをわきまえた本物の『大人』になって欲しいです!
子供は大人を見て育ちます、
良くも悪くも、大人がお手本です、
『教育』とは、勉学だけではなく、読んで字のごとく、教え育てる事です。
子供を育てる大人が、もっと『大人』になって欲しいです!
社交ダンスの原点、“ 紳士・淑女たれ ”です!
*ダンスパーティーもいろいろです。
ホテルでの大規模な舞踏晩餐会と違って、
お教室内でのパーティーやサークルのパーティー等は、いわゆる身内のパーティーですから、その域ではありません。
上手な選手だか知らないけど、調べた限り、大卒、そして、同じ教室に統一ファイナルのプロがいるのに、そういった行為をするということは、謝罪か何か言った方が良いと思います。
生徒減りますよ。
なんて議論する方が、可笑しい。TPOが分からない人がいるんですか?笑。
公の場で個人攻撃やお教室の批判をするのはマナー違反だと思います。
石川先生にお願いがあります。
ダンス界のこうした問題を少しでも改善して皆が気持ち良くダンスに打ち込んだり、楽しめたりできるよう選手会や理事会で是非建設的に話し合って頂きたいです。例えばボランティアを募ってバーティーや試合会場控え室で子供を預かるなど、子育てと競技を両立するブロ、アマ選手の支援も必要かと思います。
また、お子さんがいらっしゃるブロの先生方
が、様々な情報交換やお子さんの話題が自由にできるようなコミュニティブログを別に作るなど、単に是非を問うのではなく、もっと前向きに取り組んで頂きたいと切に祈っています。
そして何よりお子さんの安全を守ることも大事な課題だと思います。
ですが、競技やパーティーなど、金銭が発生する場所で、保育士の資格がある保育士プロが、無料で、一日働いてくれるなんていう良い話ありません。ただでさえ、保育士の給料問題が、全国でニュースになるのに(笑)
看護師の資格を持つ人を雇ってるの、ご存知??競技で怪我をした場合の保険代も、団体として、前持って払ってます。
経費削減のために、
子どもについては、連れてこないでくれ。
が、暗黙のルールなのですが、役員教室のプロが子供を連れてくると、誰も文句言えない。だから、生徒が文句を言い始める。
理事会や選手会なんて、頼りにならない。
役員が喧嘩するから、団体も分離したのよ!
子供を連れてくる人に限って、面倒役のご両親、親戚が、いるんですよ。
踊ってる最中に、抱っこしててくれる相手がいるなら、わざわざ、パーティーや競技に連れてこなきゃ良い(^_^)
ボランティアを募るより、各自の意識で、変わるんですけどね(・_・;