コメント
くみさんへ。。。
(
石川
)
2006-09-06 12:31:55
プロの先生達も喋っているのだけど、時間の関係でカットされてしまったようです。
イヤリングの人は両面テープ、接着剤などで固定したりして飛ばないようにしています。。。
アセロラーラさんへ☆
(
すみよ
)
2006-09-06 12:46:15
私はピアス派
です。
なるべく大振りで、ぶら下がらないタイプを好んでますけど。
重さを控え、つけまつ毛のグルーで固定した上にキャッチを工夫すると、
取れる心配はほとんどありません。
らっこちゃんさんへ。。。
(
石川
)
2006-09-06 13:34:18
パソの始まりではポーズを作って待っていますが、ルンバではもっとナチュラルに立って待ってます。
確かにポーズで待ってる人もいますが、それでずっといると不自然な感じがしますね。。。
石川先生ありがとうございます
(
らっこちゃん
)
2006-09-06 14:14:44
早速おこたえをありがとうございます
これで迷いがふっきれましたぁ
次回は自信を持ってやります 感謝です
シャルウィダンス審査員になったつもりで見ました そしてケイちゃんと朝丘さんに℡投票しました 見る前は朝丘さんお年で大丈夫?と心配しましたがびっくりする位に魅せてくれましたね やっぱり日本舞踊と同じで音楽がわかるって事もあるんじゃないかしら?と思いました
社交ダンスに限らず他のダンスも生徒の動きって音楽よりも早い気がしてるのでそう思いました
タイミング。。。
(
石川
)
2006-09-06 14:22:03
さあ踊るぞ!って思うと気持ちが焦ってしまい、どうしても音楽より早くなってしまいます。
落ち着かなくちゃいけないんだけど、それが難しいのです。。。
広めましょう!
(
やま
)
2006-09-06 15:04:18
今回 出演者が少なくなったこともあり ダンスそのものがメインでやはり放送されてる内容(審査員のコメント・司会者・出演者のコメント)が短かったのですね。
それ前の 24TVの時の大会、その後も入って時間が押してしまったからかなぁ~。とも 思ってみたり。
それでいて もう次回は決勝!!!
なんだか 寂しいです。
このチームで もう少しやって欲しかったのが本音です。
石川先生~
>皆さん、もっとシャルウィダンスを見ましょう、広めましょう!
じつは 私 ブログ持ってて 久しぶりに過去ログ読んでたら毎回「シャル・ウィ~」のこと書いてました(笑)。
先回、コメントくださった方が
「いつも日記に書いてくれてるから 気になって テレビ見ました~」という 嬉しいご報告いただきました~。
宣伝効果あったかな?
よぉっし これからも書くぞっっ!!(笑)
ちなみにあまりに更新できてないので 公表できず 申し訳ありません。いつかはハクジョウします。
はっくじょ~ん(なんちって
)
さぶいオヤジギャク 失礼しました
。
すみよ先生へ
(
アセロラーラ
)
2006-09-06 16:51:24
お返事ありがとうございました♪
イヤリングもピアスもダンスをする時は、入念な
準備と工夫が必要なんですね!
私は昔、細い十\字架型のゆらゆらピアスをつけたまんま、
ボリュームのあるタートルネックのセーターを勢いよく脱ごうとして、
引っ掛かり・・・絶叫~!
しばらく形成外科のお世話になったことが。
ぶら下がり系ピアスの時はご注意くださいね!
おじゃましちゃお~っと♪
(
ちゃみ
)
2006-09-06 17:49:51
はじめましてぇ★☆★☆携帯の人のためって、スクロールを気にしてくださってるんですかぁ~?!
優しいんですねぇ★☆★☆思わず参加させてもらっちゃいました(*^^*)
今回のシャルウィダンスは、朝丘雪路さんにびっくり!増田恵子さんも良かったです★☆★☆
松本プロは女性?なわけないか(¨¨♂)
近所に松本プロ風な奥さんいるんです。松本プロのファンの方すみません(+_+)
ちゃみさんへ。。。
(
石川
)
2006-09-06 18:18:42
今回内容に対して時間が短かったのでプロの先生の声がほとんど聞けませんでしたね。
次回も5組で決勝なので時間的にちょっときついかも…
みんなの声が聞きたいですね。。。
みんなの声が聞きたい?~
(
らっこちゃん
)
2006-09-06 19:13:04
は~いそれではお言葉に甘えて~
甘えすぎのらっこちゃんですがちょっとだけ・・
やっぱり時間が少なかったですね
審査員の辛らつトークやユーモアを聞くのも楽しみのひとつになってたので残念でした ゴリさんや川田さんの楽しいつっこみもはしょられてたでしょうし~プロのお話ももっと聞きたかったです
ダンスファンとしては相撲を見るみたいに定期的にテレビで見れたらいいのにと思います
誰だって踊れるものなら踊ってみたいと思ってるはずだから、もっと身近な文化or娯楽?のひとつになったらいいなと思います
朝丘さんのダンスを見て年齢て何?と思いました 歳を重ねるのにも重ね方がありますね 素敵な踊りと感じられればダンスにマイナスだと思ってた理屈なんか目にも入らないからあらっ不思議!でした すっごい存在感であっぱれでした
きゃっ(*^^*)
(
ちゃみ
)
2006-09-06 19:13:35
すごいうれしい★☆★☆もうお返事!夢のよう・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆・:・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆・:
これからもblog楽しみに読ませていただきまーす(♪^^♪)♭
シャル・ウィ・ダンス
(
七星
)
2006-09-06 22:11:35
シャル・ウィ・ダンス3rdシリーズ、私も物足りないと思いました。。。
何かだんだん感動が薄れていくような。。
でも、朝丘雪路さんはすばらしかった
さすが
って感じでした
4rdシリーズは果たしてあるのでしょうか…
それと。。。すみよ先生に質問です
ずーっと思っていたのですが、どうやって8kgも落としたんですか
やはり踊りこみ
そう簡単には8kgも落ちないですよね~。
私は2kg落とすのに精一杯です
七星さんへ☆
(
すみよ
)
2006-09-06 23:15:57
私は、一気に8kgを落としたわけではないですよー。
まぁ、余分なお肉がそれだけ沢山ついていたって事ですが…。
( ̄▽ ̄;)
恐ろしいですね~。
でも、過去に書いた「ダイエット」の通りですよ♪
おそらく「石川先生との出会い2」でも少し触れる事になると思いますが。。。
ちなみに。
プロのお友達で、20kgダイエットした人もいます。
方法を聞いたら「ダンスの練習」だって!!!
痩せても。。。
(
石川
)
2006-09-07 00:03:03
体重は一つの目安です。
細くても綺麗じゃない場合があります。
逆に肉付きよくても良いプロポーションの人もいます。
骨格に対するバランスが大切。
食事だけでなく運動もしないと素敵な身体になれないぞ。
体重だけでなく体型にも気をつけよう。。。
殿、姫、承知!
(
しんじゅ
)
2006-09-07 00:32:23
「食事だけでなく運動もしないと素敵な身体になれないぞ」
の最後の「ぞ」で、
TVチャンピオンの「困るぞっ」を思い出し、つい嬉しがってしまいました
すみよ先生の生ボディーを拝見したその日から、
同じ女としてどーなんだ!?との疑問が起こり、
こつこつと腹筋を始めました・・・
残ったイヤリング
(
くみ
)
2006-09-07 07:58:57
えええ?イヤリングを両面テープや接着剤で固定?!綺麗なまま思い切り踊る為には細かい工夫も必要なんですね…。
純代先生はピアスに工夫を。なるほどナルホド。
勉強になりました。
昨夜、片方だけ残ったイヤリング達を久しぶりに取り出してみました。相方無くしてゴメンね。
m(_ _)m
…とか言ってジャムの空き瓶にまとめて入れてる薄情モノ…。
(^^;)
くみさんへ
(
TOM
)
2006-09-07 19:08:15
片方だけ残ったイヤリングとかって、結構ありますよね。でも、捨てずに、私は手芸のときにいろいろ使っています。ファスナーに取り付けて、チャームにしたり、パッチワークのポイントに、ぬいつけたり・・。思い出のあるものですから、片方だけになってしまっても、使い道はたくさん!!!ジャムの空き瓶に、今は入っていても、いつか、活躍の場があります!!!
TOMさんへ♪
(
くみ
)
2006-09-07 20:00:13
イヤリング達の活躍の場を御紹介頂き有難うございます。なるほど!感心致しました。
ファスナーにつけてチャーム代わり…超不器用な私にも出来そう!(チカラはある…笑)やってみます♪
(^o^)
そう言えば、我が家は空き瓶をフル活用!
イヤリング以外にも安全ピン、スペア釦、切手…細々とストックしてます。
瓶が欲しくてジャム買ってる事も…。痩せない原因はこれか!(爆)
そろそろ次ブログ!かなぁ?
(
どっろぷ
)
2006-09-07 21:50:46
少し・・・大分{・・・/kaeru_alone/}出遅れましたが・・・。ダンサー恐るべし
イヤリンング・・・接着剤?・・・両面テープ?
確か以前にすみよさん固形石鹸シャンプー聞いたような
あの可憐な美しくも力強いダンス
・・・の舞台裏は何者???
ありがとうございます☆
(
七星
)
2006-09-07 23:23:57
すみよ先生、石川先生、
ありがとうございます
じゃぁ、これからはグッドプロポーションを目指して。。。笑
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
イヤリングの人は両面テープ、接着剤などで固定したりして飛ばないようにしています。。。
なるべく大振りで、ぶら下がらないタイプを好んでますけど。
重さを控え、つけまつ毛のグルーで固定した上にキャッチを工夫すると、
取れる心配はほとんどありません。
確かにポーズで待ってる人もいますが、それでずっといると不自然な感じがしますね。。。
これで迷いがふっきれましたぁ
次回は自信を持ってやります 感謝です
シャルウィダンス審査員になったつもりで見ました そしてケイちゃんと朝丘さんに℡投票しました 見る前は朝丘さんお年で大丈夫?と心配しましたがびっくりする位に魅せてくれましたね やっぱり日本舞踊と同じで音楽がわかるって事もあるんじゃないかしら?と思いました
社交ダンスに限らず他のダンスも生徒の動きって音楽よりも早い気がしてるのでそう思いました
落ち着かなくちゃいけないんだけど、それが難しいのです。。。
それ前の 24TVの時の大会、その後も入って時間が押してしまったからかなぁ~。とも 思ってみたり。
それでいて もう次回は決勝!!!
なんだか 寂しいです。
このチームで もう少しやって欲しかったのが本音です。
石川先生~
>皆さん、もっとシャルウィダンスを見ましょう、広めましょう!
じつは 私 ブログ持ってて 久しぶりに過去ログ読んでたら毎回「シャル・ウィ~」のこと書いてました(笑)。
先回、コメントくださった方が
「いつも日記に書いてくれてるから 気になって テレビ見ました~」という 嬉しいご報告いただきました~。
宣伝効果あったかな?
よぉっし これからも書くぞっっ!!(笑)
ちなみにあまりに更新できてないので 公表できず 申し訳ありません。いつかはハクジョウします。
はっくじょ~ん(なんちって
さぶいオヤジギャク 失礼しました
イヤリングもピアスもダンスをする時は、入念な
準備と工夫が必要なんですね!
私は昔、細い十\字架型のゆらゆらピアスをつけたまんま、
ボリュームのあるタートルネックのセーターを勢いよく脱ごうとして、
引っ掛かり・・・絶叫~!
しばらく形成外科のお世話になったことが。
ぶら下がり系ピアスの時はご注意くださいね!
優しいんですねぇ★☆★☆思わず参加させてもらっちゃいました(*^^*)
今回のシャルウィダンスは、朝丘雪路さんにびっくり!増田恵子さんも良かったです★☆★☆
松本プロは女性?なわけないか(¨¨♂)
近所に松本プロ風な奥さんいるんです。松本プロのファンの方すみません(+_+)
次回も5組で決勝なので時間的にちょっときついかも…
みんなの声が聞きたいですね。。。
甘えすぎのらっこちゃんですがちょっとだけ・・
やっぱり時間が少なかったですね
審査員の辛らつトークやユーモアを聞くのも楽しみのひとつになってたので残念でした ゴリさんや川田さんの楽しいつっこみもはしょられてたでしょうし~プロのお話ももっと聞きたかったです
ダンスファンとしては相撲を見るみたいに定期的にテレビで見れたらいいのにと思います
誰だって踊れるものなら踊ってみたいと思ってるはずだから、もっと身近な文化or娯楽?のひとつになったらいいなと思います
朝丘さんのダンスを見て年齢て何?と思いました 歳を重ねるのにも重ね方がありますね 素敵な踊りと感じられればダンスにマイナスだと思ってた理屈なんか目にも入らないからあらっ不思議!でした すっごい存在感であっぱれでした
これからもblog楽しみに読ませていただきまーす(♪^^♪)♭
何かだんだん感動が薄れていくような。。
でも、朝丘雪路さんはすばらしかった
さすが
4rdシリーズは果たしてあるのでしょうか…
それと。。。すみよ先生に質問です
ずーっと思っていたのですが、どうやって8kgも落としたんですか
やはり踊りこみ
私は2kg落とすのに精一杯です
まぁ、余分なお肉がそれだけ沢山ついていたって事ですが…。
( ̄▽ ̄;)
恐ろしいですね~。
でも、過去に書いた「ダイエット」の通りですよ♪
おそらく「石川先生との出会い2」でも少し触れる事になると思いますが。。。
ちなみに。
プロのお友達で、20kgダイエットした人もいます。
方法を聞いたら「ダンスの練習」だって!!!
細くても綺麗じゃない場合があります。
逆に肉付きよくても良いプロポーションの人もいます。
骨格に対するバランスが大切。
食事だけでなく運動もしないと素敵な身体になれないぞ。
体重だけでなく体型にも気をつけよう。。。
「食事だけでなく運動もしないと素敵な身体になれないぞ」
の最後の「ぞ」で、
TVチャンピオンの「困るぞっ」を思い出し、つい嬉しがってしまいました
すみよ先生の生ボディーを拝見したその日から、
同じ女としてどーなんだ!?との疑問が起こり、
こつこつと腹筋を始めました・・・
純代先生はピアスに工夫を。なるほどナルホド。
勉強になりました。
昨夜、片方だけ残ったイヤリング達を久しぶりに取り出してみました。相方無くしてゴメンね。
m(_ _)m
…とか言ってジャムの空き瓶にまとめて入れてる薄情モノ…。
(^^;)
ファスナーにつけてチャーム代わり…超不器用な私にも出来そう!(チカラはある…笑)やってみます♪
(^o^)
そう言えば、我が家は空き瓶をフル活用!
イヤリング以外にも安全ピン、スペア釦、切手…細々とストックしてます。
瓶が欲しくてジャム買ってる事も…。痩せない原因はこれか!(爆)
イヤリンング・・・接着剤?・・・両面テープ?
確か以前にすみよさん固形石鹸シャンプー聞いたような
あの可憐な美しくも力強いダンス
・・・の舞台裏は何者???
ありがとうございます
じゃぁ、これからはグッドプロポーションを目指して。。。笑