コメント
難しいですね〜
(
カオリ
)
2017-07-25 15:53:37
ジャッジ問題、ずっと前から言われてますよね
統一戦などブーイングが
起きた事あるとか聞いた事あります
でも、石川先生のおっしゃるとおり
選手に非はない
たとえ政治があったとしても
見ている人はわかります
納得は中々出来ないけど
もっと細かい採点内容が必要?
フィギュアスケートのように
それでも不公平だと言う声もある
少しづつでも改革されていく事を
信じたい
選手の方々には腐ることなく
踊りの高みを目指して欲しいと
願うばかりです
時間で、数で
(
通りがかり
)
2017-07-26 13:06:15
走って時間でジャッジするもの
なんぼ当たったか
つまり、冷静にジャッジできないものは、仕方ないですよね
過言すれば、特に、スポーツダンスは、スポーツじゃない!
カオリさんへ。。。
(
石川
)
2017-07-26 21:51:14
フィギュアスケートでも審査問題はありますよね。
かなり細かく付けていてもそうなります。
それに比べて社交ダンスの審査基準はもっとあいまいです。
でも…あいまいさの良い部分もあると思います。
ま、難しい問題ですわ。。。
通りがかりさんへ。。。
(
石川
)
2017-07-26 21:53:10
人間がジャッジするもので完全に公平なのは不可能ではないでしょうか。
私も社交ダンスは生粋のスポーツだとは思っていません。
スポーツ性のある芸術ってところでしょうか。。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
統一戦などブーイングが
起きた事あるとか聞いた事あります
でも、石川先生のおっしゃるとおり
選手に非はない
たとえ政治があったとしても
見ている人はわかります
納得は中々出来ないけど
もっと細かい採点内容が必要?
フィギュアスケートのように
それでも不公平だと言う声もある
少しづつでも改革されていく事を
信じたい
選手の方々には腐ることなく
踊りの高みを目指して欲しいと
願うばかりです
なんぼ当たったか
つまり、冷静にジャッジできないものは、仕方ないですよね
過言すれば、特に、スポーツダンスは、スポーツじゃない!
かなり細かく付けていてもそうなります。
それに比べて社交ダンスの審査基準はもっとあいまいです。
でも…あいまいさの良い部分もあると思います。
ま、難しい問題ですわ。。。
私も社交ダンスは生粋のスポーツだとは思っていません。
スポーツ性のある芸術ってところでしょうか。。。