石川社中 都大路の雨 (オリジナル)
ギター・ソロ曲として作った【雨の京都】と言う曲を
自分なりに気に入って、よく弾いてたんですが
何かそのうちに、物足りなさを感じるようになりました
何が原因かなあ?と思ってたけれど
それはすぐにわかりました
京都にぶらっと若い頃一人旅をした時に、急に雨が降ってきて
私は東山の知恩院の山門で雨宿りをしました
雨に霞む街並みを見ながら、ふと気づくと
何とその山門のでかい事 柱の太さ 建物自体の高さ大きさ等
とても愛知県ではお目にかかれないスケールでした
400年前にこんな建物が人の手と木材だけで作られた事にも驚き
私の視線は景色から山門にくぎ付けでした
帰ってから、その記念にと【雨の京都】としてギターソロを
作ったんですが あの時受けた、とてつもない迫力と重みのような感覚は
ギターだけでは少し表現出来ず、音楽ソフトを駆使して
オーケストラ編成の曲に仕上げてみました。
一度考えるね・・・。
ブログでいつか取り上げてください。
メロディーに対し もう一つのメロディーをどう付けるか?
と言う対位法って勉強があって その基本だけでもマスターするとできますよ。
音楽ソフト以外に
どんな勉強をすればよいんでしょうか?
こんなのも作るんですね。