大阪府レディースバドミントン連盟2023後期リーグ戦4日目。
今日は石切Let'sの(C)チームと(D)チームの試合でした。
2チームとも同じ23部、同じチームでなんでやねんですが、こんなことは他のチームでよくあることで、嫌やろな~って思っていて、やっぱり嫌です。
でも前回も同じ23部でしたよね、前回はAとBでゾーンは違いましたが、今回は同じBゾーンで。
今日の結果、Cチームは、あいクラブ(E)に3-0,弥生クラブ(D)に2-1で2勝しました、おめでとう。
Dチームは、弥生クラブ(D)に0-3、あいクラブ(E)に2-1で1勝1敗でした。
二日目は骨肉の対決になりますね、みんな全力出して頑張りましょう。
今日は審判部の部長などがいらしたので、前回の疑問を確認。
1,誤審があっても、主審が下した判定に、異議は言えないけれど、質問は監督だけできます。
「今のinじゃなかったんじゃないですか?」って質問しても、主審がoutって言えばoutなので、結局判定は覆らないってことですね。
2,シャトルがネットを超えないで、下に向いた時点でinプレーではないってことで、シャトルがコートに落ちる前に、相手がネットタッチしても、それはセーフ。なので、私が下した判定は誤審ってことになります。
でもこんな稀なことはみんなよくわかってないので、私も含めてみんな納得してプレーを続けられたのは平和でよかったですが・・・・。
次回こんな複雑?なことが起きても、バシッと判定しますよ。
石切Let'sの二日目は12月4日から始まります。
みんな頑張っていきましょう。
リンク集
nancy-yo
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会