アイシスちゃまのスイート日記

忍びの術~擬態~

猫様は足音をたてずに歩き、いつのまにやら、気が付いたら後ろにいる!

なんてことも出来ちゃう、忍びのモノのような生き物です。

忍者って小さい頃憧れましたよねぇ~。

今でも普通に「服部(はっとりと読む、ふくべではない)」さんとかの苗字の人がいると、

『もしや、数世代前は忍びの者かっ?』なんて思ってしまう、

相変わらず「おまえが一番浮世離れしとるわ!」とツッコミが入りそうなママです。わはは、こんばんは。

まあ、ママは運動神経と体力には自信がないので、忍者になろうと思ったことはございませんのでご安心を。

あ、で、今夜の本題なんですケド、

うちのアイシスちゃまの必殺技って、『擬態』なんですよね~。

てか、ズボラなママがアイシスちゃまと同じ色のクッションだのカバーだのを買ってくるから、結果として擬態ってるのかもしれないけど・・・・

それでも、

良い感じに擬態してます。

実はこの長クッション、アイシスちゃまの為に購入したのですけど・・・

気に入ってくださったみたいで良かったです。

デスクの近くでアイシスちゃまがマッタリされてるのは嬉しいものです。

それにしても、見事な擬態。

うちに猫がいると知らない人が入ってきたら、アイシスちゃまに気が付かないかもしれないくらいの擬態っぷりですよね!

でも、アイシスちゃま、寝息が『プフーゥ』とかカワイイから気が付いちゃうかもしれないけどね。

しかし!アイシスちゃまの擬態は忍びの術として認定したいと思いま~す!

追伸:帰宅して、ここで擬態中(マッタリと寝ている)アイシスちゃまを見ると、思わず隣にそっと寄り添うママでした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アイシスちゃま」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事