アイシスちゃまマニアの皆様、こんばんは にゃり~~んっ
ママとアイシスちゃまの生息地:倉敷は今日は少し暖かくポカポカ日和ガーデニングを楽しみました
そして夕方からは少し読書・・・
アイシスちゃまマニアの皆様は『買っておいて読んでなかった』ていう本て、ありません
ママは2009年の7月くらいから、『ORIGINS』のお化粧品を愛用しています。
出会いは、倉敷のデパート。『ORIGINS』の店頭で、ある『おじさん』のお顔に引き寄せられたのです
その『おじさん』の名は・・・・『Dr.Andrew Weil』(あんどるー・わいる)(べつに、好みのタイプってわけじゃあないですよ
)
理屈ではなく、ママはその『あんどるーおじさん』に引き寄せられ、以来『ORIGINS』で毎朝、毎晩癒されることに相成りました。(お化粧品で癒される、なんてことが、あるんです)
ところで、その『あんどるーおじさん』って、けっこう、アンメーリカでは高名な学者らしくって、ある日入ったブック・オフで、『あんどるーおじさん』の本が目に入りました。
そうして、買っておいて読んでなかったご本が、『癒す心、治る力』(自発的治癒とはなにか)です。
先日から『高血圧』の3文字に脅かされていたママは、けっこう、毎日目に入るところに置いていた、そのご本を、今日始めて読みました
『あんどるーおじさん』はハーバード出の偉い頭の良い先生です
その『あんどるーおじさん』は、人間の本来持ってる『治癒する力』を大切にしているらしい
読み進めると、その『治癒する力』は『イメージ』することにつながります
まだまだいっぱい書いてたけど、重要なのはそこです
ママの先日までの、
『いや~~ん、イラつくとまた、血圧が上がっちゃう~』という言葉の暗示。『血圧が上がっちゃう』と自分に言い聞かせているのです
いやぁ~~、今日、『あんどるーおじさん』の本を読んで良かった
自分の健康は最低限の『お仕事』ですわね。気をつけるに越した事はありませんが、度を超えれば『病は気から』ってことに
今夜は『キノコが私を呼んでいる・・・』ので、キノコを買ってきて『キノコ鍋』
美味しくいただきました
アイシスちゃまにも心配かけちゃったので反省です・・・・
『ママ、アイシスのために健康でいてね・・・』
今日もアイシスちゃまに会いに来てくださってありがとうございます
マニアの皆様には、ママ・ネタばっかりで、しーません
今夜もアイシスちゃまに癒されてからお休みください お休み前の新習慣だよ
明日も素敵な日曜日になりますように
ぐんない