瀬戸内国際芸術際2013が開催されている、瀬戸内海の島々の一つ・・・直島に行って来ました。
倉敷から→ 玉野市:宇野港で、四国汽船のフェリーに乗ります。
宇野港では、写真家『アラーキー』のお写真のパネルが・・・・・
お弁当のパッケージにも・・・・
una弁とあるけど、中身は鰻(うなぎ)ではなかったです・・・・
さあさあ!フェリーに乗って、直島へ!!!
(あいにくのお天気だったので、あまり良いお写真が撮れませんでしたが・・・瀬戸内の小さな島です・・・・)
岡山の宇野港から、15分~20分で、香川県直島です!!!
本来の目的は、海水浴でしたが、この日は都合が悪く(女の子の日)て、海水浴はNG・・・
でも、一番に海を見に行きました!
局地的な大雨と予想された中国地方でしたが、有り難いことに雨にも降られず、海岸を散歩中は、この日一番のピーカンでした!
直島と言えば・・・・このキミョーーなカボチャのオブジェとか(笑)
ママ(わたくし)と朋朋です・・・
遠浅の海や、水が綺麗で魚が泳いでるのが見えたりとか・・・・あと、『まったり感』が好きで、年に一度ほど訪れる直島・・・・・
年々、新しいお店ができてたりとか・・・・してますが・・・・・
今の雰囲気を壊さないで欲しいなぁ~~~~・・・・
お昼は、いつもの、うどん屋さんではなくて、イタリアンのレストランへ・・・・・
さて、その後ですね、
ママ達は・・・・・・・・
社会見学に行きました。
社会見学の場所は、島唯一の『猫カフェ』です!!!!
あ、あくまで、これは、社会見学なんです・・・・!!!!
島の小さな猫カフェ・・・・ 猫の生態や猫カフェの実態を調査するために・・・・
姪の朋朋のために・・・・・・あくまで、学問的、社会見学を目的とした訪問です!!!
***********************
では、入って行きましょう!
(ママ、猫カフェは初めてです・・・・ちょっと土器土器(ドキドキ)
スタッフは以上の4名です。
いずれも、スコティッシュや、マンチカンらしいです・・・・
スタッフは皆、長毛でした。。。。(いやぁ~~~~~・・・・新鮮・・・・・)
・・・・・・・・・でも細かったぁ~~~・・・・・
まあ、画像を小さくしておきますので・・・・適当に楽しんでください(笑)
皆、可愛いけど・・・・やっぱりアイシスちゃまが一番ですよ・・・・・ハイ。
ママの社会見学でした。
外に出ると・・・・イキナリ!
野良ちゃん同士のバトルに遭遇!!!
この直島では・・・・長毛種がスタンダードなんでしょうか?!
あ、
オマケで・・・・・
良く分かんないけど、アート作品のひとつ・・・・・
フェリー乗り場にも・・・・・
今回はたまたま営業してなかったけど、ベネッセ美術館の中にあるレストランにも行ってみたいなぁ~~~!!!
ドライブがてら・・・・ ランチを食べに・・・・・
そんな距離が嬉しい、可愛い『直島』でした・・・・♪
おまけ・・・・
帰りに気がついたお写真のパネル↓
直島は楽しいです♪
古民家カフェとか、うどん屋さんも美味しいし・・・・
また、来年も行きたいな♪ な、直島でした♪