アイシス:『ママ!聞こえてきまちゅわ!』
アイシスちゃま、どこに乗ってるの!?
アイシスちゃま、ママの寝室の鏡台の上に乗ってます。ヤメテ~~~ッ(泣)
アイシスちゃまは何を聞いたのでしょうか?
アイシス:『太鼓と笛と掛け声でちゅわ・・・!にゃんだか、血が騒ぎまちゅわ!』
この土・日は地元の秋祭りでした。
道路は車より『だんじり』優先です。(マジです。)
【スーパーの駐車場にたむろする『だんじり』6台の図】
ママが小さい頃は、子供が一番多い年だったので、子供ばかりで『だんじり』を引っ張っていたものですが、(大人は引率って感じだった)
今は小学生だけでなく、中・高生も、小学生の保護者も、(その他引っ張りたい人も?)、総出でだんじりを引っ張ってるようですね~・・・
小さい自治会にそれぞれの『だんじり』があって祭囃子を奏でて練り歩くので、この土日は家にいてもお祭りのお囃子が聞こえてきます。
やっぱり、祭囃子を聞くと、若干血が騒ぎます(笑)