磯波会

職場の釣りキチ仲間のホームページだよ~ん(^○^)

イサギ釣り例会(-_-;)全員おにぎり

2010年05月29日 14時55分44秒 | 例会
            腕に覚えのある太公望たちがゾクゾクと集まって来たぞ~


 5月29日(土)連盟イサギ釣り大会予選を兼ねた5月例会は、対象魚のイサギの釣果は一人として無く、他魚での勝負となった
 朝のうちは雲が深く垂れ込めていて風もあり少々肌寒かった。島東周りは風が強く上がれなかったみたいだが、我が磯波チームは、伸チャン選手が生涯二度目の磯クジ抽選会代表として5番クジを引き、ヒジカケからゾウノハナ周辺の磯へと渡礁した。
 事務局が上がったヒジカケ磯は、殆ど潮の動きは無く「僅かに動いているのかなぁ、、、」程度の状態で、昼になっても他の磯でも誰も「イサギを釣った」との知らせが無いまま納竿。小石鯛、ゴンタ、アイゴ、オセン・・・

 この日の船頭の助言は始めての言葉を聞いた
「重たーいオモリで深~ぁにして釣らなアカンぞぉ」ではなく
「エサ取りが居るんだったら、浅ぁ~に釣らなあかんぞ~ん~聞き間違いか


 戦績は以下のとおり。

順位 選手名  釣魚      重量     釣り場

1位 太尾  アオブダイ   6,100g  ゾウノハナ
2位 福本  ゴンタ(黄)   2,420g   ヒジカケ
        アイゴ
3位 藤原  ゴンタ(赤)   2,030g   ヒジカケ
4位 大前  サンノジハゲ    600g   ゾウノキバ
5位 加藤  イシダイ(短)    350g   フクロ
  

 連盟大会へは、藤原・大前の2選手が出場することとなりました。ご健闘を祈る


さぁ~~本日の作戦ライバルとの駆け引きが始まっているようだ


何しょんで~大前さんもう出るでょ



な~んか嬉しそうですねぇ釣れる予感



抽選場へゾクゾクと釣り人を乗せた船が集まってきた


既にたくさんの代表選手が集まっています



名人もいまだ釣果無し



チュウデン、ゾウノハナも釣れてなさそう


青空は最高キレイな雲も、、、
天気良すぎて、、、釣れません



事務局は、これを釣って代表選手になりました。イサギでなくても


ありゃあ~~、さすが名人、、、でもアイゴでした


あ~あ、とうとう迎えの船が、、、釣れずじまい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿