いやー
はやいですねー
師走もはや半ば。
年内のしごとも
残すところあと2週間。
南国土佐の高知も
やっと冬らしくなってきました。
寒さに負けず
コロナに負けず
がんばりましょう!
ということで
今週は
池谷A2橋台工事の
「工事だより」から。
スタート!!
(みやうち)
↑↑ 採用情報
いやー
はやいですねー
師走もはや半ば。
年内のしごとも
残すところあと2週間。
南国土佐の高知も
やっと冬らしくなってきました。
寒さに負けず
コロナに負けず
がんばりましょう!
ということで
今週は
池谷A2橋台工事の
「工事だより」から。
スタート!!
(みやうち)
↑↑ 採用情報
一本槍
精選版日本国語大辞典によれば
1.一本の槍。また、それだけで勝負をきめること。
2.孤立すること。
3.常に行なうただ一つの得意なわざ。
4.ただ一つの手段を押し通すこと。我意をしいて押し通すさま。一点ばり。また、ひたすら、まっすぐ、まさしくなどの意。
しかし、
この一本槍はちがいます。
名付けて
一本槍バイブレーター。
型枠と鉄筋のあいだ
いわゆる「かぶり」部分にも
これならピンポイントでめざす位置を狙えて
型枠などに接触することがありません。
ひたすら
まっすぐ
これだけで勝負をきめる
一本の槍
スグレモノです。
(みやうち)
12月9日
晴れときどき曇り
池谷A2橋台
たて壁
2段目の
生コン打設中です。
チームのちからで
とどこおりなく無事完了しました。
がっ!
よいコンクリートは
これだけでできるのではありません。
よいコンクリートになぁれ
よいコンクリートになぁれ
よいコンクリートになぁれ
と朝に晩に3回ずつとなえて・・・
なわきゃないですね。
あとはしっかり養生。
よいコンクリートづくりは
まだまだつづきます。
(みやうち)
↑↑ 採用情報
池谷橋下部工工事
きのうの全景です。
晴れです。
型枠組み立て中です。
朝晩が
めっきりと寒くなりました。
今日です。
型枠組み立て中です。
晴れです。
飛行機雲をみつけました。
遠くて
はっきりと写りませんでした。
いや
たぶん
天気がよすぎるせいでしょう。
あしたも
型枠組み立てです。
そして
たぶん
晴れです。
飛行機雲は・・・
(と、現場担当にプレッシャーをかけるおじさん ^^;)
(みやうち)
↑↑ 採用情報
池谷A2橋台
たて壁2リフト目の
型枠を組み立て中です。
その下段の
型枠組み立て
コンクリート打設から
今回の
鉄筋組み立て
そして
この型枠組み立てと
一日のロスもなく進んでます。
いつもこうあってほしいんですが
現実には
各作業で受け持ち業者が変わる場合
下請けさんとの調整で
じゃっかんの待ち時間が生じてしまうのはよくあること。
しかし、今回はそんなこともなく
バトンの受け渡しがロスなく行われました。
みなさん
ご協力
ありがとうございます。
監督さん
調整
ごくろうさま。
とはいえ
まだまだこれからです。
さしあたって
次のコンクリート打設予定は9日
気を抜かずに
がんばってくださいね (^o^)
(みやうち)
↑↑ 採用情報
今年で3回めを迎える高知県主催の「i-Construction講座」。
はじめて事例発表をやらせてもらいました。
スピーカーをつとめたのは
本年度の高知建設優良工事施工者表彰「優良賞」を受賞した田中彰司です。
1日目高知会場
2日目四万十町会場
エンディング
よかったのかよくなかったのかは
聴いてくれた人たちが決めることですが
他社とは一線を画す当社らしい発表内容で
マネージャー兼運転手で2日とも同行したわたしは
とても誇らしい気分になりました。
そうそうそういえば
ある人に
また言われてました。
「RGに似てる!」
いやいや
だ・か・らー
レイザーラモンRGよりは
こっちの方がずっと男前!
本人が笑ってるだけなので
わたしが代わって言っておきました。
はい、
マネージャーですもの
当然です。
ということで
来年もまたお呼びがかかるよう
「礒部組流ICT活用術」に
ますます磨きをかけていきますので
どうかよろしくお願いいたします!
(みやうち)
↑↑ 採用情報
あたらしい池谷橋の橋台工事。
手前側(A1)は型枠がはずれ、
コンクリートの面があらわれてます。
向こう側(A2)は
足場が組み上がり
たて壁の型枠組み立てがはじまってます。
そこで
わたしがよいなと感じたものがこれ。
1Fから9Fまで
足場の階層ごとに番号をふった板を
クレーンのオペレーターから視えやすいところに掲げてます。
じつはこれ
今回がはじめてではなく
A1橋台の足場へも取り付けていたんです。
まずはA4サイズで。
それが
「もっと大きくしたらどうよ」
というアドバイスを受けてA3サイズに。
さらに今回は
1F、2F・・・
という標記をただの数字だけにして
さらに大きく見やすくなるようにしてました。
ちいさな工夫。
ちいさな改善。
好きだなぁ
こういうの。
(みやうち)
↑↑ 採用情報
着々と進んでいる
あたらしい池谷橋の工事です。
ズドーンと橋ができるぜよ!
ではなく
ただ今現在進行形なので
ズドーンと
橋が
できゆうぜよ!!
てな感じでしょうか \(^o^)/
(みやうち)
↑↑ 採用情報
あたらしい池谷橋の橋台工事
こちら側(A2)は足場を組み立て中で
あちら側(A1)は型枠を外しているところです。
こちらで作業をしている足場屋さんが
型枠を外してあらわになった
あちらのコンクリートの面を見て
こう言ったそうです。
「きれいなコンクリートやなぁ」
いろんな現場を見ている人に
そう言ってもらえると
なんだかとてもうれしいですね。
(みやうち)
↑↑ 採用情報
池谷橋下部工工事
ただ今
A1橋台は
(写真向こう側)
コンクリートの強度を出すために養生中
A2橋台は
(写真手前側)
鉄筋作業も
2クール目の
たて壁の鉄筋組み立て中です。
その職人さんたち
し、しぶい (^o^)
なかなかに
かっこいいのでありました (^_-)
(みやうち)
↑↑ 採用情報
きのうにつづき
今日も「工事だより」の最新作紹介。
池谷橋A2橋台からです。
先日、
現場の掲示板に
発行時系列順でかかげられている
この「工事だより」集を見た知人が
「売れるんじゃないですか?コレ」
と言ったほど。
ただ
気になったところが
ひとつだけ。
「深礎杭」
という専門用語。
というか漢字。
一般の人は読めるかなー?
なんて思ってしまいました。
たしか
前に出した号で説明をしてるはずなので
「順番に読んでくれてる人にはわかるはず」
という思いがあるんでしょうが
そこはやはり
一つひとつをていねいに説明するべきでしょう。
とはいえ、
全体のデキからみれば
そこはちいさなこと。
以上
安定感抜群の
RG さん作「工事だより」最新号でした。
(みやうち)
↑↑ 採用情報
きのう
「3Dでシミュレーションするのもわるくないんですが
実物にまさるものなし」
なんてことを言っておいてなんなんですが
いちおう
3Dシミュレーションもしておりました。
ということで
順序があと先になりましたが・・
コンクリートポンプ車による
生コン打設シュミレーション。
まずはバーチャル
つづいて本物
いつもいつでも
実車を配備できるとはかぎりません
というか
できない場合が多いことを考えれば
3Dモデルでシミュレーションするっていうのは
仮設備計画を立てるうえで
有効な手段のひとつですね。
ま、
なんたって
実物にまさるものなし
ソイツはまちがいないんですけどね。
ところで・・
きのう
シミュレーション
を
シュミレーション
って
まちがっていたこと
今
気づきました。
(で、あわてて直す ^^;)
よくやるんですよねー、わたし。
いっそのこと
シュミレーション
ってタイプしても
変換できないようにしてくれないかなー
なんて思う今日このごろでした。
でわ (^o^)
(みやうち)
↑↑ 採用情報
中空に伸びる腕
コンクリートポンプ車のアームです。
近くの現場で生コンを打ち終わったあと
予行演習でセットしてもらいました。
たしかに
3Dでシミュレーションをするのもわるくないんですが
実物にまさるものはなし。
結果は
◎
ただ今
足場の組み立て中なので
もう少し先の話ではありますが・・・
以上、
備えあれば憂いなし
という話でした。
(みやうち)
↑↑ 採用情報
北川村小島で進行中の
あたらしい池谷橋をつくる工事。
A2(終点側)橋台は
杭の施工が終わり
今日から足場の組み立てに入ります。
気がつけば
影の背丈が長くなってます。
対岸の畑では
ゆずの収穫まっさかり。
秋ですねー。
これからは
天気もかたまって
一年でももっとも仕事がすすむ季節となります。
(個人的感想です、あくまでも)
安全第一で
ばりばりと
行きましょう!
(みやうち)
↑↑ 採用情報