(鬼怒川左岸勝山城公園河岸段丘下草川合流地点から日光連山高原山を望む)
インフルエンザデビューの週で復帰は木曜からだった
土日横になってほぼ本人は動ける状態ではあったのでちまちまバイクもいじった
サイレンサー交換後エキパイとのジョイント部を外して液体ガスケットを塗布してあった
これで排ガス漏れは無いかな
ちょこっと塗ってあとは余ってもったいないな(笑)
話題はちょっとそれるが宇都宮の郷土玩具に「黄ぶな」というものあって無病息災を祈願するアイテムがある
我が家もこれを神棚に飾っていたが古くなってちょっと前に処分してしまった
1/11の宇都宮初市には必ず一番前ででんでん太鼓と一緒に売っている
それでインフルに罹ったわけでもないだろうがちょっと気分的に落ち着かない
たまたま二荒山神社の花市が開催されていたので新しい黄ぶなを求めたのである。
セローのエキパイもガスケット塗ったし鬼怒川河川敷を走ろう!
白沢宿からダートを遡上する ちょっと開け開けで攻める
大き目の砂利とか石があるセクションはやっぱつま先にガードが付いてるモトクロス用のブーツが安心だったな
阿久津大橋の休耕田には白鳥が渡ってくるスポットがある
排気音を極力抑えて離れて撮る
どうせ今回はコンデジのTG-3しか持ってないので次回はPEN-Fに300mm付けて来てみるか・・・
阿久津大橋を渡って鬼怒川左岸を遡上する
途中勝山城公園の河岸段丘と草川合流の難所があるのだがはやり何回かの台風で以前のように草川合流の浅瀬が本流に近くなってしまいバイクでの川渡りは危険だ
景色はTOPの画像にあるように日光連山と高原山が近くなり景勝地である事を知らさせる
川渡りを諦めてエンジンを止め公園内をセローを押して通過する(←ココ大事なトコ)
草川の小さな橋を渡れば再び鬼怒川河川敷ダートが続く
ちょっと荒れ気味で速度が乗るとサスペンションのチープなセローだとライン保持がきつい(RMXはなんも考えず開け開けで行けるのがちがうな、笑)
氏家大橋まで攻め気味で遡上すると汗ばんでくる
国道293号の橋の下に旧橋の橋桁が時空を超えて存在している
以前は気が付かなかったが先日仕事でこの橋を渡った時にこの橋脚に気が付いた
いずれ開催しようと思案している餃子ツーの撮影ポイント候補である
・・・病み上がりでもありココで戻る
セローをピットに戻し田川土手エリアまでのウォーキング一万歩コースを歩いて週末のアクティビティは終了である。
インフルエンザデビューの週で復帰は木曜からだった
土日横になってほぼ本人は動ける状態ではあったのでちまちまバイクもいじった
サイレンサー交換後エキパイとのジョイント部を外して液体ガスケットを塗布してあった
これで排ガス漏れは無いかな
ちょこっと塗ってあとは余ってもったいないな(笑)
話題はちょっとそれるが宇都宮の郷土玩具に「黄ぶな」というものあって無病息災を祈願するアイテムがある
我が家もこれを神棚に飾っていたが古くなってちょっと前に処分してしまった
1/11の宇都宮初市には必ず一番前ででんでん太鼓と一緒に売っている
それでインフルに罹ったわけでもないだろうがちょっと気分的に落ち着かない
たまたま二荒山神社の花市が開催されていたので新しい黄ぶなを求めたのである。
セローのエキパイもガスケット塗ったし鬼怒川河川敷を走ろう!
白沢宿からダートを遡上する ちょっと開け開けで攻める
大き目の砂利とか石があるセクションはやっぱつま先にガードが付いてるモトクロス用のブーツが安心だったな
阿久津大橋の休耕田には白鳥が渡ってくるスポットがある
排気音を極力抑えて離れて撮る
どうせ今回はコンデジのTG-3しか持ってないので次回はPEN-Fに300mm付けて来てみるか・・・
阿久津大橋を渡って鬼怒川左岸を遡上する
途中勝山城公園の河岸段丘と草川合流の難所があるのだがはやり何回かの台風で以前のように草川合流の浅瀬が本流に近くなってしまいバイクでの川渡りは危険だ
景色はTOPの画像にあるように日光連山と高原山が近くなり景勝地である事を知らさせる
川渡りを諦めてエンジンを止め公園内をセローを押して通過する(←ココ大事なトコ)
草川の小さな橋を渡れば再び鬼怒川河川敷ダートが続く
ちょっと荒れ気味で速度が乗るとサスペンションのチープなセローだとライン保持がきつい(RMXはなんも考えず開け開けで行けるのがちがうな、笑)
氏家大橋まで攻め気味で遡上すると汗ばんでくる
国道293号の橋の下に旧橋の橋桁が時空を超えて存在している
以前は気が付かなかったが先日仕事でこの橋を渡った時にこの橋脚に気が付いた
いずれ開催しようと思案している餃子ツーの撮影ポイント候補である
・・・病み上がりでもありココで戻る
セローをピットに戻し田川土手エリアまでのウォーキング一万歩コースを歩いて週末のアクティビティは終了である。
今回も天気が良くて公園に散歩の人も居ましたので状況によっては右岸のグライダー脇に替えるかも知れません。
今回のモノクロ写真はパソコンでの加工です。(笑) PEN-Fで撮った画は最初からモノクロだったりします
病み上がり直ぐにバイク乗るなんてさすがでございます😊
草川合流の、浅いのに何気に滑る川渡りが懐かしいです。
モノクロ写真はいいですね❗️もっとも、💪も有るのでしょうが😉
今回餃子ツー核心部を下見しました。次回は西荒川林道やらなくちゃです
なんか味付けが薄いなと思ったら
さふいふことでしたか。
でもマシンの配置がさすがの配分v( ̄Д ̄)v
チタンサイレンサーの焼け具合も
見ためを引き締めてますね。
餃子ツーの開催が待たれます。