国民テレビが朝から都心の桜が満開である事を伝えている。
ただ流れている映像を見ると目黒川も千鳥ヶ淵も6~7部咲きにしか見えなくてちと物足りない。
ネットで情報を拾ってみると六義園のしだれ桜が見頃である事がわかった。
ライトアップの時間帯に合わせる為、昼下がりに動き出す。
湘南新宿ラインを赤羽で乗り替えて王子駅で下車する。
都内に行く時車窓から良く見える飛鳥山公園も歩いてみたかったのでこの季節に合わせてみた。
公園内は家族連れメインの花見客でかなりの混雑である
でも上野や目黒川に較べれば歩きやすいかも知れない
JRの線路が集中している事もあり桜越しの電車を撮るのも楽しい
構図を精査すればもっと臨場感のある画が撮れるのだろうが「撮り鉄」の方におまかせする。
地下鉄南北線で駒込~山手線巣鴨へ
巣鴨地蔵通り商店街をそぞろ歩く。
平均年齢が高い事は解るが年齢層は以外に広範囲だ
「4」の付く日は縁日が出るようだ
とげぬき地蔵でをお参りしてお約束の幸福団子をいただく。
団子を食って食欲に火が付き続いて縁日のタコ焼きと連チャンしてしまい
密かに狙ってたアジフライ定食は無くなった
ちなみに土産は「塩大福」を求めた。
巣鴨~駒込まで一区間移動して六義園へ向かう
正門前からの行列が始まっており人気のほどが解る
ライトアップは始まってないが既に好位置は場所が取られて通路を歩かされる
そのまま順路で出口方向に出されてしまいそうな空気を感じで庭園の池にスペースを見つけて日没を待つ
この混雑ではメインのしだれ桜の撮影は無理を諦めていたが反対側からかろうじて撮れる角度を発見して両手を挙げてディスプレーを曲げてギリギリ撮れた
ディスプレーに写るのが他の客にも見つかってしまい早々にその場は退散する
順路に従って庭園の奥に進むともう一本しだれ桜が鎮座していた。
ココはまださほど混んで居なくて好きなアングルで撮る事が可能であった。
ほとんどの客は近ずいてスマホをかざしている。
ただ桜全体の姿を表現するには歩道を端まで寄って広角にフレーミングした方が画的にいける
ライトアップの照明の色使いがちょっとやりすぎ感があってちと引いたが撮れただけでもラッキー感が先に来る
一番自然色に近い画を撮って駒込を辞した。
※都心の桜が満開宣言した週末にノコノコ出掛けるだけで人混みを見にいくようだったがやはり人が集まるだけの魅力があると言う事だ。
帰宅して感じたが巣鴨か駒込で一杯呑って20時過ぎ頃に入園したらもう少しゆっくり観られたかも知れない。
ただ流れている映像を見ると目黒川も千鳥ヶ淵も6~7部咲きにしか見えなくてちと物足りない。
ネットで情報を拾ってみると六義園のしだれ桜が見頃である事がわかった。
ライトアップの時間帯に合わせる為、昼下がりに動き出す。
湘南新宿ラインを赤羽で乗り替えて王子駅で下車する。
都内に行く時車窓から良く見える飛鳥山公園も歩いてみたかったのでこの季節に合わせてみた。
公園内は家族連れメインの花見客でかなりの混雑である
でも上野や目黒川に較べれば歩きやすいかも知れない
JRの線路が集中している事もあり桜越しの電車を撮るのも楽しい
構図を精査すればもっと臨場感のある画が撮れるのだろうが「撮り鉄」の方におまかせする。
地下鉄南北線で駒込~山手線巣鴨へ
巣鴨地蔵通り商店街をそぞろ歩く。
平均年齢が高い事は解るが年齢層は以外に広範囲だ
「4」の付く日は縁日が出るようだ
とげぬき地蔵でをお参りしてお約束の幸福団子をいただく。
団子を食って食欲に火が付き続いて縁日のタコ焼きと連チャンしてしまい
密かに狙ってたアジフライ定食は無くなった
ちなみに土産は「塩大福」を求めた。
巣鴨~駒込まで一区間移動して六義園へ向かう
正門前からの行列が始まっており人気のほどが解る
ライトアップは始まってないが既に好位置は場所が取られて通路を歩かされる
そのまま順路で出口方向に出されてしまいそうな空気を感じで庭園の池にスペースを見つけて日没を待つ
この混雑ではメインのしだれ桜の撮影は無理を諦めていたが反対側からかろうじて撮れる角度を発見して両手を挙げてディスプレーを曲げてギリギリ撮れた
ディスプレーに写るのが他の客にも見つかってしまい早々にその場は退散する
順路に従って庭園の奥に進むともう一本しだれ桜が鎮座していた。
ココはまださほど混んで居なくて好きなアングルで撮る事が可能であった。
ほとんどの客は近ずいてスマホをかざしている。
ただ桜全体の姿を表現するには歩道を端まで寄って広角にフレーミングした方が画的にいける
ライトアップの照明の色使いがちょっとやりすぎ感があってちと引いたが撮れただけでもラッキー感が先に来る
一番自然色に近い画を撮って駒込を辞した。
※都心の桜が満開宣言した週末にノコノコ出掛けるだけで人混みを見にいくようだったがやはり人が集まるだけの魅力があると言う事だ。
帰宅して感じたが巣鴨か駒込で一杯呑って20時過ぎ頃に入園したらもう少しゆっくり観られたかも知れない。
夜桜は妖しげな装い。
仰るようにライトの加減が「あざとい」感じもしますが
楽しんだ方が勝ちですね。
巣鴨地蔵通りの物件に現在私の女房に収まってる
アレが住んでて、ちょいちょい行ってましたよ。
マルジっていう店無かったすか?
よくステテコとか足袋買いに行ったデス。
「夜桜お七」の言葉にあるやうに妖艶な桜の魅力にハマるとヤバいかも知れません。
各地にある銘木を追いかけちゃう予感です。
赤パンツの店ありましたよ~
還暦過ぎたらお世話になるかも知れません