新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ストロング系チューハイを規制する?意味わかんないけど・・・という話

2020-01-09 09:10:29 | Weblog
この記事だとストロング系チューハイがすっかり悪者なんだけど・・・
「安く酔える」とか「時代のあだ花」とかよくもまあこれだけの事が書けたもんだと逆に感心しちゃいますけどね。
確かにストロング系チューハイは安く酔えます。それは間違いない話だし、そういう要素で買う人だっているのは間違いないし。
でも、それだけじゃないですよ。
実際の話、ビールテイストでハード系って毎回出てるけど、売れ筋はやはり端麗とか本麒麟とかの5%~5.5%位のものでしょ?
安く酔えるっていうのなら7%8%のものが主流になってないとおかしいよね、この話で言うと。

単純な話、缶チューハイって全体的に甘いでしょ?
だから、どうしてもアルコールを飲んだ感覚がしないんですよ。
安く酔えるというより「アルコール飲んでます」感を求めてるからストロング系チューハイに走るんだと思いますよ。
要は飲みごたえなんですよ、飲みごたえ。
実際の話、居酒屋のチューハイとかサワーってそんなに甘くないし、店によっては焼酎どんだけ入れてるんだよ!!って位の強い奴が出てくる奴もあるし。
逆にチェーン店系だと缶チューハイをさらにジュースで薄めたんじゃねーか?って位のものが出てくるところもあるしね。

でね、ストロング系チューハイでモラルに反する云々書いてあるけど、普通のチューハイでも酔いますよ、5.6本も開けたら。
酔っぱらいたい奴はストロング系を廃止しても飲むんだよ、歯止めなんて利かないんだから。
ストロング系チューハイが悪いんじゃないの、飲む奴の節度が問題なんじゃないの?
そうやって商品のせいにして、周りから賛同を得ようという発想がもう震える~(笑)

中身のないちょうちん記事書いてるんじゃないって事ですよ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康食品・サプリ系でこうい... | トップ | そりゃイランだって全力否定... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事