こんにちは
キャリアプラス美蕾に通所しているMです。
本日、7月10日は、語呂合わせで「納豆の日」です。
私、大の納豆好きでして、今日も昼食に納豆巻きをいただきました
(この日に合わせてか納豆が増量されていました!)。
納豆と言えば、茨城・水戸のイメージがあると思います。
茨城県のキャッチコピーは「伸びしろ日本一」で、水戸市のゆるキャラ「みとちゃん」や「ねば~る君」(非公認ですが)は、納豆をモチーフにしています。
しかし、消費額は、福島市が全国一位だそうです!(総務省家計調査:2019年)
水戸市は2位で、3位は盛岡市でした。
ちなみに全国最下位は、和歌山市でした。
東日本(特に北関東や東北)のほうが、納豆をよく食べるという方が多いようです!
ちなみに、この「納豆の日」も、もともと関西圏での納豆消費拡大のために関西納豆工業協同組合が制定したものだそうです。
一つの食品でも、地域差を感じられてとても興味深いです!
以上です。
閲覧ありがとうございました。
キャリアプラス美蕾(みらい)
さいたま市浦和区高砂1-2-1
エイペックスタワー浦和119
☎ 048-699-6671
✉ itumo2525@clarinet-group.com
体験利用、ご見学、お問合せなど随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。