越後湯沢 いわっぱら温泉 農家民宿・きくのやブログ

越後湯沢の「春夏秋冬」お伝えします

滝之又農産の神楽ナンバン

2013-11-02 18:28:26 | 農業

平成25年8月25日撮影

130825kagura_154

↑ ↓ この休耕田では、120本の神楽ナンバンの苗を植えました。

   この圃場の肥培管理と収穫は、農事組合法人・滝之又農産の代表理事である私の仕事です。

   極力、除草剤を控えると言えば聞こえが良いが除草管理まで手が回らないのが実情です。

130825kagura_152

130825kagura_155

↑ 今年は10本以上、このような状態で株が、枯れてしまいました。

休耕田だと水はけが悪いからだ、という人がいますがどうでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ご飯

2013-11-02 16:25:42 | 食・レシピ

平成25年8月22日撮影

↓ 合宿中の新体操部の朝ご飯です

130822asagohan_143

↑ 今朝のパンは、世界のヤマザキさんです

130822asagohan_146

↑ 市販のヨーグルトに果物をたっぷり加えました。見た目は悪いですが、これを残す人は、ほとんどいません

130822asagohan_149

今回の合宿は3泊でしたので、1日だけ朝はパン、と言うことになりました。

パンは、おかわり自由です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きくのや」の弁当

2013-11-02 16:07:59 | 食・レシピ

平成25年8月21日撮影

今日は、湯沢カルチャーセンターまでお昼御飯の配達です。

朝ご飯の、後片付けが終わり次第、取りかかります。

130821bento_127

↑ 箸を数えて、盛り付けしておきます。

130821bento_130

↑ 流れ作業で盛り付け開始です。カメラ目線は我が家の中3の次女です。

今日は機嫌良くお手伝い、長男が手伝うので何となくお手伝いですが、親としてはにんまりです。

楽しく仕事ができるのは何よりだ・・

130821_bento131

↑ あら熱を取って少し冷まします。

130821bento_135

↑ 完成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製なすのミートグラタン

2013-11-02 11:37:47 | 食・レシピ

平成25年8月20日の夕食の一品

130820_nasu113

↑ なすを炒め、皿に盛りつけます。

なすは、畑に食べきれないほどありますが、量はほどほどにします。

130820nasu_118

↑ ミートソースとチーズをかけてオーブンで15分ほど焼くと

130820_nasu123

↑ 自家製なすのミートグラタン、完成です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのサラダ

2013-11-02 11:20:09 | 食・レシピ

↓ 自家製トマトのサラダ ピントが合っていませんね

130819tomato_103

↓ 平成25年8月17日撮影

色つやは、カキみたいですが、黄寿という品種のトマトです

130817tomato_080

130817tomato_075

↑ ↓今年は、3種類のトマトを栽培しました

130817tomato_076

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤な、かぐらなんばん

2013-11-02 09:59:04 | 農業

平成25年8月19日撮影

湯沢町の「からいすけ本舗」に出荷している神楽ナンバン。

緑色と赤色の神楽ナンバンを使い、2種類の神楽ナンバン味噌を製造、販売しています。

130819kagura_084

↓ 中央に見えるのは神楽ナンバンのへた取りです。水道水で洗った後へたを取って出荷

よく見ると、へたを取ったのと、そうでないのがよく分かります

130819_kagura100_2

130819hagurauri_092

↑ はぐら瓜 湯沢旅館組合に特産品加工の試作のため、農事組合法人「滝之又農産」として協力しています

130819_hagurauri086

↑ いい物を作るなら、収穫は毎日するのが当たり前。しかし、その当たり前が分かっているけどできません

左から600g、800g、1,2㎏、1,5㎏、規格通りそろえるのは大変だ。

130819beinasu_081

↑ 食べきれない米ナス、大きくなりすぎたオクラ、食べる分しか収穫しなかった長なす等が見えます。

来年度は、お客様に野菜栽培を体験する場を設け、楽しみながら味わってもらえたら、なんてことを考えております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする