コメント
素敵だなー
(
さゆりん
)
2009-04-29 08:22:36
奥さんの事ますます好きになりそうです♪
一つ目のイベントを忘れそうなくらいです(笑)
ほんと、素敵~☆
(
どど☆
)
2009-04-29 08:37:29
奥様、ほんと素敵ですねぇ~☆
私もそんな心の広~い、
みんなを愛せる人になりたい(*^_^*)
朝から感動をありがとうございます。
ジーン(/_;)
岩井先生も素敵です!
(
happy_yasu
)
2009-04-29 08:41:59
おめでとうございます。
みなさんそれぞれの
素敵な関係、
なぜか私も嬉しいです!
朝から素敵なお話
(
カリス魔保育士
)
2009-04-29 09:03:28
ありがとうございます&「おめでとうございます。
ん~~いい奥様いらしゃって幸せ者!
素敵なカミさんの了解なく
(
岩井俊憲
)
2009-04-29 10:20:24
さゆりん様、どど☆様、happy_yasu様、カリス魔保育士様
一緒にコメントにお返しすることになりすみません。もうすぐ(11時から)講座が始まるものですから。
朝から45分のうちに4人もの方からコメントいただけるなんて感激です。
実は、カミさんのことを書くときは、大体事前に了解を得るのですが、今回は内緒でした(いずれ見られてしまうのですが)。
ただ、カミさんが4人のコメントを見たらきっと許してくれるでしょう。
講座に向けてエネルギーをいただきました。
ヤルゾー!!
「ぜんぜんなんともないよ」
(
くにゃ~
)
2009-04-29 22:30:54
>「ぜんぜんなんともないよ」
私も脱帽します。素敵な奥様ですね。
話は変わりますが「変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション」読みました。井上工場長の成長物語としたストーリー仕立てで読みやすく一日でイッキ読みしました。
この主人公を設定してストーリーを展開する手法に、そうそう○○さんはこんな対応だった。私もこんな対応をしていたと、読んでいて思わずニンマリしてしまいました。
陰陽のおはなし
(
chiaki
)
2009-04-29 22:32:22
岩井先生、お疲れさまでした。
昨年の「勇気づけのゼミナール」以来の【陰陽】の講義、新たな実感をもって拝聴しました。
ありがとうございました。
ところで、先生の幸運についてですが。
薬師寺の高田好胤先生の教えに「六方礼経」の心を説いたものがありました。
「東に向かって両親やご先祖さま。南は人生の来し方と先生。西は夫や妻、子供、兄弟姉妹。北に向かって友人。下を向いて、仕事を手伝ってくれる人。上を向いて、神、佛。慎みて六方礼拝したてまつる」というものですが、私も眠る前にそれぞれに感謝をしています。この時、南の恩師は岩井先生を想い浮かべているのは言うまでもないこと。
これ、先生の幸運に少しばかり繋がっていますか?
先生の幸運自慢に、ちょっと対抗
してみました(笑)
ステキな奥様に支えられて、ますますご活躍されそうな予感がします。
『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション』のコメントに感謝
(
岩井俊憲
)
2009-04-30 05:46:50
くにゃ~様
『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション』のコメントに感謝します。
一日でイッキ読みできる本ですよね。
六方礼拝
(
岩井俊憲
)
2009-04-30 05:50:35
chiaki様
講座にご参加の上コメントありがとうございました。
六方礼拝のことは、知っていたのですが、実践していませんでした。
最近ついているのは、chiakiさんの六方礼拝のお陰だったのですね。感謝です。
「ぜんぜんなんともないよ」
(
hkimi
)
2009-04-30 08:23:00
奥様、太っ腹。「あっぱれ!」ですよね。
「ぜんぜんなんともないよ」って言われたら、感動しちゃいますね。
うちのカミさんネタもこのタッチでいきたいものです。
あのスマイルのイラスト、娘さん作だったのですね。
宝物ですね。
宝物
(
岩井俊憲
)
2009-04-30 10:15:22
hkimi様
「渇!」と「あっぱれ!」のコントラストが絶妙です。
あのSMILEのイラストは、永久版になるでしょう。
ところでhkimiさんの奥様もまた太っ腹ですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
一つ目のイベントを忘れそうなくらいです(笑)
私もそんな心の広~い、
みんなを愛せる人になりたい(*^_^*)
朝から感動をありがとうございます。
ジーン(/_;)
みなさんそれぞれの
素敵な関係、
なぜか私も嬉しいです!
ん~~いい奥様いらしゃって幸せ者!
一緒にコメントにお返しすることになりすみません。もうすぐ(11時から)講座が始まるものですから。
朝から45分のうちに4人もの方からコメントいただけるなんて感激です。
実は、カミさんのことを書くときは、大体事前に了解を得るのですが、今回は内緒でした(いずれ見られてしまうのですが)。
ただ、カミさんが4人のコメントを見たらきっと許してくれるでしょう。
講座に向けてエネルギーをいただきました。
ヤルゾー!!
私も脱帽します。素敵な奥様ですね。
話は変わりますが「変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション」読みました。井上工場長の成長物語としたストーリー仕立てで読みやすく一日でイッキ読みしました。
この主人公を設定してストーリーを展開する手法に、そうそう○○さんはこんな対応だった。私もこんな対応をしていたと、読んでいて思わずニンマリしてしまいました。
昨年の「勇気づけのゼミナール」以来の【陰陽】の講義、新たな実感をもって拝聴しました。
ありがとうございました。
ところで、先生の幸運についてですが。
薬師寺の高田好胤先生の教えに「六方礼経」の心を説いたものがありました。
「東に向かって両親やご先祖さま。南は人生の来し方と先生。西は夫や妻、子供、兄弟姉妹。北に向かって友人。下を向いて、仕事を手伝ってくれる人。上を向いて、神、佛。慎みて六方礼拝したてまつる」というものですが、私も眠る前にそれぞれに感謝をしています。この時、南の恩師は岩井先生を想い浮かべているのは言うまでもないこと。
これ、先生の幸運に少しばかり繋がっていますか?
先生の幸運自慢に、ちょっと対抗
ステキな奥様に支えられて、ますますご活躍されそうな予感がします。
『変革の時代の経営者・管理者のコミュニケーション』のコメントに感謝します。
一日でイッキ読みできる本ですよね。
講座にご参加の上コメントありがとうございました。
六方礼拝のことは、知っていたのですが、実践していませんでした。
最近ついているのは、chiakiさんの六方礼拝のお陰だったのですね。感謝です。
「ぜんぜんなんともないよ」って言われたら、感動しちゃいますね。
うちのカミさんネタもこのタッチでいきたいものです。
あのスマイルのイラスト、娘さん作だったのですね。
宝物ですね。
「渇!」と「あっぱれ!」のコントラストが絶妙です。
あのSMILEのイラストは、永久版になるでしょう。
ところでhkimiさんの奥様もまた太っ腹ですよ。