コメント
 
 
 
お疲れ様でした (ケアマネライダーEBBY)
2008-06-22 12:43:43
 徳島まで日帰り出張とは、精力的ですね。お疲れ様でした。お元気でご活躍のご様子で、私も嬉しく思います。私自身はあまり飛行機には乗りませんが(高い所がやや苦手です)、フライトを楽しく感じる方もおられるのですね。

 日帰りの活動で結構きつかったのは、去年の仙台行きでした。バイクで出かけて、ほとんど下道を走行、午後からミュージカルを観て、夜に帰宅しました。走行距離は約500kmでした。バイクに乗るのは楽しいですが、さすがにこれくらいの距離となるとたいそう疲れます。
 
 
 
私には (くわっち)
2008-06-22 23:55:17
私も飛行機に乗るのが大好き派です
毎回離陸時がワクワクします。
潮騒荘、素晴らしい外観ですね~。
『千と千尋の神隠し』に出てくる湯屋にも
見えました
 
 
 
Unknown (Unknown)
2008-06-23 05:33:43
ケアマネライダーEBBY様、くわっち様

コメントありがとうございました。

飛行機に乗るのが嫌いな人と好きな人に分かれましたね。

ケアマネライダーEBBY様

約500kmですか。まさにドライバー行動ですね。

くわっち様

そうそう。潮騒荘は、『千と千尋の神隠し』に出てくる湯屋にも似ていますね。
 
 
 
記名忘れ (岩井俊憲)
2008-06-23 05:55:48
すみません、名前書き忘れていました。

それでは、これから茨城に行ってきまーす。
 
 
 
松本さんご無沙汰だぁ~~ (カリス魔保育士)
2008-06-23 23:56:44
研修会中の岩井先生はいつにも増してカッコイイのは勿論のことですが、絵画をバックにした先生もまた渋い!!

しかも先生、お寺や境内(潮騒荘)の写真を取る際の角度がきまってますね! カメラマンチックですよ<^!^>

私も詰まってきた心のキャパを一掃するためにも、潮騒荘のようなところやお遍路さんにでも行って見たいッスぅ(☆o☆)キラキラ
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。