コメント
 
 
 
ご無事で何よりです (ナガトーカオル)
2011-03-12 11:32:12
奥さまも先生もご無事と聞き、
安心いたしました。

ワタシも文京区から葛飾に帰るのに
9時間かかりましたが、
偶然と良心に助けられて
無事に帰れました。

これから先、ココロのケアが
確実に必要になってきますね。
何でもよいので役に立てるような
情報がありましたら、
ぜひお知らせください。

よろしくお願いいたします。
 
 
 
ご配慮に感謝 (岩井俊憲)
2011-03-12 11:48:16
ナガトーカオル様

メールとコメントでご配慮ありがとうございました。

私は何よりも被災地の方々が心配です。

先ほどペルグリーノ博士からは、固有名詞をあげて心配のメッセージが届きました。

このような事態に直面した時の日本人の冷静さと対応の的確さに感銘を受けています。
 
 
 
Unknown (mihoko)
2011-03-12 13:53:03
先生、ご無事で何よりでした。
ブログを拝見して安心しました。
我が家は水が止まらなくなったりしましたが、ただいま一件落着してホッとしています。
家族は皆無事です。
感謝です。

被害がこれ以上大きくならないことを祈ります。
では失礼いたします。

 
 
 
Unknown (こにしあやこ)
2011-03-12 14:07:20
先生と奥さま、ご無事でなによりです。
こちらも新座の実家におり、母も私も何事もなく安全に過ごせています。

ヒューマンギルドで出会った、東北地方や茨城に住んでいる仲間のことを考えると、どきどきします。
とくに、ベーシックで同期だったあべさんのご状況が気になっています。

また笑顔で会いたい。
そうできることを願い、ただ祈るばかりです。

フランクルの本に書かれていた収容所でのAs if なエピソードを思い出しながら、希望にすがるのみです。
とりとめなく、失礼いたします。

 
 
 
被害が大きくならないように (岩井俊憲)
2011-03-12 14:19:21
mihoko様

コメントありがとうございました。

午前中、家でテレビを観ていましたが、いたたまれない気持ちになりました。

我が家ではガスが止まっていて(安全装置作動)、復旧の作業をしました。

被害が大きくならないよう私も祈っております。


 
 
 
心配 (岩井俊憲)
2011-03-12 14:22:12
こにしあやこ様

こにしさん親子が無事で安心しました。

ところで、安部さんにはメール(パソコンに)をしたのですが、おそらくご覧になっていないのかと思われます。
携帯にも、今現在つながりません。

心配ですが、無事であることをお祈りするのみです。
 
 
 
各地で甚大な被害 (くにゃ~)
2011-03-12 17:37:52
仕事中の出来事で、最初は地震だ!少し大きめ程度だったのですが・・・・

ニュースで刻々と伝わる状況を知って驚いています。

仙台に昔の職場の同僚が居るので心配しております。
 
 
 
Unknown (山口です)
2011-03-12 19:23:23
無事でよかったです。安心しました。


わが家は全員無事です。
被災された方々を思うと胸が痛いです。

どんな事でも、私にできる事があったら教えてください。

まだまだ油断はできませんが、お気をつけください。
 
 
 
くにゃ~さんの昔の職場 (岩井俊憲)
2011-03-12 20:34:10
くにゃ~様

確かに仙台はくにゃ~さんの昔の職場がある地域ですね。

今もずっとテレビの前にいますが、刻々と伝わるニュースに悲惨さが伝わってきます。
 
 
 
ご配慮に (岩井俊憲)
2011-03-12 20:37:15
山口様

山口さんのご配慮に感謝申し上げます。

東京もまだどうなるか分かりません。節電はもとより、我が家では不測の事態に備えています。

そんな中カミさんにいい加減なチェーン・メールが届いて、家族で腹を立てています。
 
 
 
引き続きお気をつけて (SATAKA)
2011-03-12 22:36:23
岩井先生、ご家族共にご無事で何よりでした。
友人は都内の職場からに自宅に帰るのに7時間もかかったそうです。ライフラインの確保など、まだまだ予断を許さないかと思いますが、引き続き余震にご注意ください。
札幌は震度4ぐらいの地震と余震が数回続きましたが、自宅と会社は大丈夫でした。
 
 
 
大変なことです。 (村上)
2011-03-12 23:53:00
先生と奥様がご無事でほっとしました。私は小学校の習字のサポート中。三階は揺れました。机の下に子供達を潜らせて、揺れの治まるのを待ちました。壁の掛け時計が墜ちたりして泣く子もいましたが、「大丈夫、耐震工事も終わってるし、最上階はつぶれない」などと声を掛け続けました。落ち着いて避難出来ました。自分に言い聞かせていたんだと思います。家族は無事でホッとしましたが、状況がわかるにつれ大変なことです。阿部さんや東北方面の皆様の無事を祈っております。
 
 
 
ライフ・ラインが心配 (岩井俊憲)
2011-03-13 06:42:11
SATAKA様

札幌でも震度4でしたか。それでもご自宅と会社が大丈夫で何よりです。

私の家は、ガスの安全装置がストップした程度で、ライフ・ラインが確保できていますが、これからどうなるか分かりません。

お互い注意していきましょうね。
 
 
 
本当に大変なことです。 (岩井俊憲)
2011-03-13 06:47:01
村上様

村上さんもも無事でしたか。そして、子どもたちを無事避難させたのですね。

村上さんが書かれたように安部さんはじめ東北地方の方々が心配です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。