コメント
アレクサンドラ・アドラについて
(
長谷沼紀子
)
2016-08-07 15:28:35
岩井先生 ご無沙汰しております。
今、武蔵野大学の大学院で講義を受けています。グリーフの初期のPTSDのもっとも初期の研究がココナッツグローブの火災で、アレクサンドラ・アドラの研究と言っています。
しかし、アドラーはPTSDは潜在しないと言っているとおもうのですが。
スミマセン。教えてください。
あれは岸見説でアドラー説ではありません!
(
岩井俊憲
)
2016-08-08 22:50:45
長谷沼紀子様
ご無沙汰しております。
このブログの左下のSearchで「トラウマは存在しない」を検索していただけますか?
それを読むと明白です。
トラウマについて
(
長谷沼紀子です
)
2016-08-09 05:57:30
ありがとうございます。
現代、災害やテロなどで家族を失ったり自分自身も命にかかわる危険に晒され、トラウマやPTSDも否定できない状態も多くみられていると思います。
1942年11月28日にココナツグローブでのナイトクラブでの火災で、492人が死亡し、数百名が負傷したあとアドラーの二女のアレクサンドラ・アドラーが500人以上の生存者に研究を行ったことが、もっとも初期のPTSD研究であることがわかりました。
現在、厚生労働省もPTSDや精神疾患の取り組みにかかわっており、PTSDがあるかないかではなく、そのような精神状態の人に対してどのようにかかわることが必要なのかわかりました。大学院で人間学を学び、グリーフケアを学んでいますが、学べば学ぶほどアドラー心理学に共通することが多く…というよりほぼアドラーの理論に沿っています。認知療法のベックや、実存主義のV.E.フランクルもアドラーと親交があり影響を受けていることは一目瞭然でした。
岩井先生。ありがとうごいました。
長谷沼さんのご研究に注目しております。
(
岩井俊憲
)
2016-08-09 06:53:49
長谷沼紀子様
お読みいただいたのですね。
「トラウマは存在しない」がどれだけアドラー心理学の誤解を生んでいるかをご理解いただきましたね。
これからは、長谷沼さんのこの分野でのご研究に注目しております。
一度ヒューマン・ギルドのゼミナールで発表をお願いしたく存じます。
ありがとうございます
(
長谷沼紀子です
)
2016-08-09 21:34:14
是非、ヒューマン・ギルドに行きたいと考えています。私の心理学の原点ですから。
来年1月のゼミナールで
(
岩井俊憲
)
2016-08-09 23:14:14
長谷沼紀子様
それでは、来年1月のゼミナールでのご登壇よろしくお願いします。
おそらく1月29日(日)開催になるかと存じます。
楽しみにしております。
タイトルは「アドラー心理学でのトラウマ研究」とでも。
ありがとうございます
(
長谷沼紀子です
)
2016-08-10 23:03:06
即決、ありがとうございます❗
日時了解😉👍💕しました。
ご快諾に感謝
(
岩井俊憲
)
2016-08-11 21:44:15
長谷沼紀子様
ありがとうございました。
今から楽しみで仕方がありません。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
今、武蔵野大学の大学院で講義を受けています。グリーフの初期のPTSDのもっとも初期の研究がココナッツグローブの火災で、アレクサンドラ・アドラの研究と言っています。
しかし、アドラーはPTSDは潜在しないと言っているとおもうのですが。
スミマセン。教えてください。
ご無沙汰しております。
このブログの左下のSearchで「トラウマは存在しない」を検索していただけますか?
それを読むと明白です。
現代、災害やテロなどで家族を失ったり自分自身も命にかかわる危険に晒され、トラウマやPTSDも否定できない状態も多くみられていると思います。
1942年11月28日にココナツグローブでのナイトクラブでの火災で、492人が死亡し、数百名が負傷したあとアドラーの二女のアレクサンドラ・アドラーが500人以上の生存者に研究を行ったことが、もっとも初期のPTSD研究であることがわかりました。
現在、厚生労働省もPTSDや精神疾患の取り組みにかかわっており、PTSDがあるかないかではなく、そのような精神状態の人に対してどのようにかかわることが必要なのかわかりました。大学院で人間学を学び、グリーフケアを学んでいますが、学べば学ぶほどアドラー心理学に共通することが多く…というよりほぼアドラーの理論に沿っています。認知療法のベックや、実存主義のV.E.フランクルもアドラーと親交があり影響を受けていることは一目瞭然でした。
岩井先生。ありがとうごいました。
お読みいただいたのですね。
「トラウマは存在しない」がどれだけアドラー心理学の誤解を生んでいるかをご理解いただきましたね。
これからは、長谷沼さんのこの分野でのご研究に注目しております。
一度ヒューマン・ギルドのゼミナールで発表をお願いしたく存じます。
それでは、来年1月のゼミナールでのご登壇よろしくお願いします。
おそらく1月29日(日)開催になるかと存じます。
楽しみにしております。
タイトルは「アドラー心理学でのトラウマ研究」とでも。
日時了解😉👍💕しました。
ありがとうございました。
今から楽しみで仕方がありません。