コメント
Unknown
(
カメ子
)
2019-03-09 07:24:25
私も愛する子ども3人をそう遠くない将来に、追い出さなければならないと思っています。3人との暮らしは本当に楽しいです。男の子ですが、たくさん話をしたり、けんかもします。その日常の全てが愛おしい時間です。だからこそ、心して、追い出さなければならないと考えています。子どもたちには、家を出て、自分の世界を、自分の家族を作ったいってもらいたいと思います。子育ての最後の難関でしょうか?
そう言いながら私は、T君が1年間留学した時に、喪失感、猛烈な寂しさに襲われ、辛くて、うぇーん、うぇーんとしばらく泣いていました。だから、ご夫妻の気持ち、痛いほどわかります。
岩井ご夫妻をモデルとして見ていますからね!どうぞ、ゆっくり寂しさを乗り越えて欲しいと思います。その背中を見て、私も後に続きます(^^)
Unknown
(
岩井俊憲
)
2019-03-09 10:53:00
カメ子様
カメ子さんには、間もなく父離れ、そしてだんだんと子離れが迫っていますね。
寂しいといっても隣の駅です。
ちょくちょく帰ってくると思います。
カミさんは、独り立ちを応援したくらいで、たぶん泣くことはなりと思います。
今頃楽しんで新居の片づけにまい進している頃です。
Unknown
(
カメ子
)
2019-03-09 11:13:17
そうですねぇ〜。そうでしたねぇ〜。
当面の課題は、父とのことですねぇ〜。
でも、大丈夫!!!
私は、きっと、やれる、できる、乗り越えていける!!!
と思うのです。悲しいけれど〜、寂しいけれど。ありがとうございます。
見ていて下さい。
自己勇気づけの力
(
岩井俊憲
)
2019-03-11 08:49:10
カメ子さん
カメ子さんの「きっと、やれる、できる、乗り越えていける!!!」の表現から自己勇気づけの力を学びました。
直面する事態は困難ですが、今のカメ子さんならきっと乗り越えられると信じています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
そう言いながら私は、T君が1年間留学した時に、喪失感、猛烈な寂しさに襲われ、辛くて、うぇーん、うぇーんとしばらく泣いていました。だから、ご夫妻の気持ち、痛いほどわかります。
岩井ご夫妻をモデルとして見ていますからね!どうぞ、ゆっくり寂しさを乗り越えて欲しいと思います。その背中を見て、私も後に続きます(^^)
カメ子さんには、間もなく父離れ、そしてだんだんと子離れが迫っていますね。
寂しいといっても隣の駅です。
ちょくちょく帰ってくると思います。
カミさんは、独り立ちを応援したくらいで、たぶん泣くことはなりと思います。
今頃楽しんで新居の片づけにまい進している頃です。
当面の課題は、父とのことですねぇ〜。
でも、大丈夫!!!
私は、きっと、やれる、できる、乗り越えていける!!!
と思うのです。悲しいけれど〜、寂しいけれど。ありがとうございます。
見ていて下さい。
カメ子さんの「きっと、やれる、できる、乗り越えていける!!!」の表現から自己勇気づけの力を学びました。
直面する事態は困難ですが、今のカメ子さんならきっと乗り越えられると信じています。