コメント
 
 
 
早速書店に注文いたします (カリス魔保育士)
2009-04-03 09:07:56
読めるのがとても楽しみです!
 
 
 
自省に大いに役立ちます (灘田 利明)
2009-04-03 12:45:59
私は、あるメーカーでお客様相談室の仕事を7年間しています。7年間で体感したこと、それは、優秀なお客様相談室員は、弁が立つとか、敬語が使えるとかではなく、とにかく「聴く事に長けている人」です。
これは、ある意味では、上司と部下の関係でも、親子関係でも一緒だと思います。そういう意味で、今回上梓される「経営者・管理者のコミニケーション」、自省も出来て、とても楽しみです。
追伸:岩井先生、ご子息のご入学、本当におめでとうございました。
 
 
 
この本に対するコメント (岩井俊憲)
2009-04-03 13:33:11
カリス魔保育士様

この本に対するコメントありがとうございました。
本も書店にご注文いただくと、それから道筋ができるでしょう。

灘田 利明様

いつもブログを読んでいただき、またこのたびは、「聴くことの大事さ」に関するコメントを賜りありがとうございます。

ところで、我がムスコ、結局第一志望の大学・学部に入れて、目下どのサークルに入るか思案中のようです。
 
 
 
買います! (ぐうたら三昧)
2009-04-03 18:08:14
『勇気づけの心理学』以降、岩井先生の本は、全て初版で手に入れて読んでいますので、今回も、早速、購入したいと思います。
 
 
 
早く読みたいです!!! (悩める新米課長)
2009-04-03 20:00:01
新刊出版おめでとうございます。
今、私がまさに読みたい本です。
最近は自己啓発本が物凄い数ありますが、岩井先生の著書は実践的かつお互いハッピーになれそうで、1番しっくりきます。
先走って今日、楽天ブックスで検索しましたが未だ出てきませんでした。
早く読みたいです!!!

大不況の昨今、ますます短期的な結果を求められ、哀しいかな人材育成は現場任せの丸投げ。
世の中間管理職は戦々恐々とし、部下との人間関係よりも上司・経営陣との関係強化に重きをおいている人も多いかもしれません。
次回作は「大不況下の最大の武器ー上司・経営陣との人間関係」はいかがでしょうか?(笑)
(申し訳ございません、調子に乗ってしまいました・・・。ブラックジョークです・・・。)
 
 
 
初版ご購入に感謝 (岩井俊憲)
2009-04-03 21:06:55
ぐうたら三昧様

初版ご購入に感謝します。
書きたいことを徹底的に削った本になったので、研修や他の本のような岩井色を極力排除した本になりました。
 
 
 
「まさに読みたい本」だなんて (岩井俊憲)
2009-04-03 21:10:14
悩める新米課長様

「まさに読みたい本」だなんて書いていただき光栄です。

楽天ブックスへの登場は、4月10日過ぎになりそうです。

上司・経営陣を動かすリーダーシップの本なんか面白いかもしれませんね。
私は、サラリーマン時代かなりやっていましたが。
 
 
 
ぜひ上司に (くわっち)
2009-04-03 21:26:30
読んで頂きたいです(笑)
私も楽しみにして待ってます
 
 
 
上司にはプレゼントを! (岩井俊憲)
2009-04-04 06:09:19
くわっち様

コメントありがとうございました。
「上司」というのは、時々mixiの日記に登場してくる上司ですね。

今度SMILEにいらっしゃったときお求めになり、贈呈されるといいですよ。
 
 
 
Unknown (オレンジ)
2009-04-05 00:55:20
 新しい本の出版読むのを楽しみにしています。

日ごろの姿勢や態度がすべて凝縮されているのではないでしょうか?
 今の時代に欠かせない、アドラー心理学の真髄をいつも感じます。読むのが楽しみです。
 
 
 
 
早速送付手配します。 (岩井俊憲)
2009-04-05 05:57:30
オレンジ様

楽しみにしてくださりありがとうございます。
近くお届けしますね。

私も昨日もう1回目を通しましたが、いつの間にか半分ほど読んでしまいました。

小説のように読みやすい本です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。