コメント
勇気づけの心理学
(
宮原淳一
)
2010-11-10 21:46:31
宮原です。
11月5日の仕事帰りに、「勇気づけの心理学」を購入しました。
和田裕美さんの「陽転思考」や「勇気づけ」の考え方は、自分自身の考え方と共鳴共感できる部分がたくさんあるような気がします。
理系出身の技術者であり心理学とは縁もゆかりもなかった私ですが、本の内容にぐいぐいと引き込まれています。
『勇気づけの心理学』ご購入に感謝
(
岩井俊憲
)
2010-11-10 22:46:52
宮原淳一様
今日もコメントありがとうございました。
『勇気づけの心理学』をご購入くださいましたか。ありがとうございました。
和田さんの陽転思考と明日通ずる部分がかなりあります。
ブログにも書いたのですが、和田さんは、この本を3度読まれたそうです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
11月5日の仕事帰りに、「勇気づけの心理学」を購入しました。
和田裕美さんの「陽転思考」や「勇気づけ」の考え方は、自分自身の考え方と共鳴共感できる部分がたくさんあるような気がします。
理系出身の技術者であり心理学とは縁もゆかりもなかった私ですが、本の内容にぐいぐいと引き込まれています。
今日もコメントありがとうございました。
『勇気づけの心理学』をご購入くださいましたか。ありがとうございました。
和田さんの陽転思考と明日通ずる部分がかなりあります。
ブログにも書いたのですが、和田さんは、この本を3度読まれたそうです。