コメント
 
 
 
わあ☆ (しゅうじ)
2008-04-14 13:09:24
増刷になるんですね。
もともと本を読むのが得意ではなかったわたしにも
マンガがふんだんに織り込まれたこの本は
すらすら読めちゃいました。

楽しくかつ具体的に
「励まさない、ほめないで勇気づけ」
の実例を知ることができ
これからアドラーを学ぼうとする
OLさんや働くお母さんにはぴったりですものね。

わたしもオススメの一冊です。
またブログで紹介したくなっちゃいました。
 
 
 
ブログで紹介してね。 (岩井俊憲)
2008-04-14 14:07:11
しゅうじさん

昨日は、ゼミナールにようこそお越しくださいました。
また、初めてのコメントありがとうございました。
しゅうじさんの人気ブログでご紹介のほどよろしくお願いします。
 
 
 
増刷おめでとうございます (ルルル)
2008-04-14 16:01:26
わかりやすくて読みやすい本ですよね。そして女性にオススメの本です。女性である私が言うのですから間違いありません。沢山の女性に読んで欲しいと願いつつ、また私も読み直そうっとo(^-^)o
 
 
 
読み直して宣伝してね。 (岩井俊憲)
2008-04-14 18:15:39
ルルル様

コメントに感謝です。
読み直して多くの方に宣伝してくださいね。
 
 
 
おめでとうございます (まーちん)
2008-04-14 22:03:41
こういう内容の本が世に広まること嬉しいです すごく偶然でびっくりしてるんですが『ものの言い方』の本を先週から読み直しをしているところでした 何度読んでもいい本だなぁ
 
 
 
偶然でなく必然 (岩井俊憲)
2008-04-14 23:05:49
まーちん様

久しぶりのコメントありがとうございました。
この本を読み始めているのは、偶然でなく必然ですよ、きっと。

印象に残る部分が1回目と違うはずですからお楽しみに。
 
 
 
増刷なんですね(*^o^*) (natsu)
2008-04-15 23:56:11
この本に出会った書店でたまたま買いそびれ、
書店めぐりをするも見つからず、何度検索機に入力したことか。

先日ようやく神保町でみつけ、モノにするため、
ページを折ったり書き出したりしながら読み返しています。

プリーザーと勇気づけの違いが具体的にわかって
40男にも役立ってます。
 
 
 
訂正箇所 (岩井俊憲)
2008-04-16 05:36:27
natsu様

『ものの言い方ひとつで自分も周りも幸せになる大人の心理術』をお買い求めの上、「ページを折ったり書き出したりしながら読み返して」おられ、著者としてはうれしい限りです。

この本には、大きな誤植があります。第2刷で修正されるはずですが、住所等をヒューマン・ギルドにご連絡いただければ、訂正表をお送りします。
お申し出ください。
 
 
 
対応ありがとうございます。 (natsu)
2008-04-29 01:46:30
訂正表いただきました。

カードは気づきましたが、本文は(無意識に)正しい趣旨で意訳して読んでました。
岩井先生のおっしゃりたかったことはちゃんと伝わってましたのでご安心ください。

真摯に対応してくださってありがとうございます。
購入させていただいてよかったとあらためてうれしくなりました。
 
 
 
ご丁寧な言葉に感謝 (岩井俊憲)
2008-04-29 06:55:17
natsu様

わざわざご丁寧に感謝のコメントをいただきありがとうございました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。