コメント
私もあります!
(
灘田 利明
)
2009-09-02 09:06:02
灘田利明です。私も、股引ではありませんが、大塚製薬㈱の能力開発研究所に勤務していた頃、研修用の名札を背広のポケットに着けたまま、飛行機に搭乗したことがあります。キャビンアテンダントやすれ違う人が、何となく私を注視するので、何でかなあ?(ひょっとして、オレも有名になつたのかなあ・・・等と馬鹿げたことも)と思いつつ、自宅に帰って初めて家内に指摘され、大いに恥を掻きました。この経験があり、私は、自分の部下に「おかしいと思ったことは、遠慮なく指摘して欲しい」と依頼し、現在も実践しています。怪我の功名ということでしょうか・・・
たまにありますね
(
カンチャン
)
2009-09-02 09:53:06
私が昔勤めていた会社の頃、ネクタイを2枚しめてきた社員がいました。よのなかいろいろです。
私は、昨日、朝、食後の薬を飲んだのを忘れて、もう1回のんでしまたようです(←これは単なるボケかもしれません)。〔笑)
私はたくさん
(
岩井俊憲
)
2009-09-02 10:49:38
灘田 利明様、カンチャン様
コメントありがとうございました。
私の最大のボケ話は、ある晩、宇都宮に住んでいる兄の家が分からなくなって、困り果て、犬を連れて歩いている人に尋ねました。
よく見たら、私の兄でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
私は、昨日、朝、食後の薬を飲んだのを忘れて、もう1回のんでしまたようです(←これは単なるボケかもしれません)。〔笑)
コメントありがとうございました。
私の最大のボケ話は、ある晩、宇都宮に住んでいる兄の家が分からなくなって、困り果て、犬を連れて歩いている人に尋ねました。
よく見たら、私の兄でした。