「新米ママのお料理教室」という。
新米ママって年でもないんだけどね、許してちょ。
週に一回で5回レッスン。託児付き。
日頃、子育てをがんばっているお母さんに、
たまには子供を預けて楽しくお料理や会話を楽しみましょう!
というのがテーマだそうです。
ママ友3人で応募したんだけど一人落選でした。
今回24名募集で52名の応募があったそうです。
まずは子供を託児ルームに預けます。
ここの託児ルームは何回も来たことがあるところなので慣れている。
(市立図書館が会場)
おもちゃに気を取られているうちに急いで退室!
託児ボランティアの方々が面倒を見てくれます。
シーフードピラフ
スープのパイ包み焼き
ティラミス
6人グループでやりました。
当たり前ですがみんな小さい子供を持つお母さん。
出産の時の話、離乳食の話、旦那の話など、
いろんな話ができて面白かったです。
迎えに行った時はこんな感じで、
マイペースにおもちゃで遊んでいました。
ボランティアの方が、
「抱っこしてたら寝ちゃって15分くらいお昼寝しました」
との事だった。
あんただれでもいいんだね、面白いよ。
あと4回あるんだけど欠席しないように、
体調には気を付けないとね。
お金払っちゃったからもったいないしさ。
最新の画像もっと見る
最近の「日常生活」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日常生活(149)
- ムスコのこと 三歳半まで(16)
- じろう(14)
- ムスコのこと 6ヶ月まで(11)
- ムスコのこと 一歳まで(23)
- ムスコのこと 一歳半まで(19)
- ムスコのこと 二歳まで(15)
- 商品モニター(45)
- ムスコのこと 二歳半まで(5)
- ムスコのこと 三歳まで(6)
- ムスコのこと 5年生(15)
- ムスコのこと 四歳まで(13)
- ムスコのこと 五歳まで(14)
- ムスコのこと 6年生(6)
- ムスコ中学1年生(9)
- ムスコ中3(5)
- ムスコ中学2年生(6)
- ムスコのこと 高校(2)
- 日記(0)
- おでかけ(177)
- ムスコのこと 三年生(6)
- ぴよ食(126)
- ふるさと納税(16)
- 買い物(61)
- ぴよ作品(38)
- 映画 ドラマ(17)
- じろう以外の動物たち(8)
- ぴよ本(5)
- ビューティー、コスメ(36)
- ムスコのこと 4年生(9)
- インポート(4)
- しいたけ栽培(4)
- ごあいさつ(1)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
2008年
人気記事