
翌日…
朝食食べて出発~~
今日も雨予報
なので雨でも遊べそうなとこで観光しながら帰ります。
まずは、安曇野ちひろ美術館
9時の開館前に到着
開館~~
自分は
いわさきちひろをあまりよく知らないけど
絵は見たことありました
学校の授業でも出てくるよって上の子が言ってた
ちひろ美術館のあとは
安曇野アートヒルズミュージアム
で
吹きガラス体験
熱くないのかなぁ
子供は自分で作ったりできる体験物が好きなのかな
出来上がりは後日発送してくれるそうです
そして…
雨の中の
桃狩り
美味しそうな桃を
もぎ取って
パクリ
甘くて美味しかった
食べ放題だけど3つくらいでお腹いっぱいかな
最後はりんごユース頂きました
美味しかった
お昼ご飯は
駒ケ根ソースかつ丼 きらくへ
凄い並んでる
名前書いて待ちます
待つこと
1時間半
ようやく食べれます。
子供らは ヒレカツ+エビフライのミックス丼
自分は上ソースかつ丼にしました
ここ、きらくが駒ケ根ソースかつ丼の発祥のお店とか
お腹が空いてたからかもしれないけど
そろそろ帰ります
お~~~~~
77777~~~
よ~~し帰ったらパチンコか行こ~~う
子供らも疲れたみたいで
帰りに車は爆睡してました
おわり
お疲れ
ハーレーの新年度モデルって、国内はいつごろ発表になるのかな?
気持ちの中では、ローグラスペシャルがいいかな。
色は黒の予定^^
実際にカラーバリエーションが出てこないと? だけど。
発売を待つのと、資金を調達しないとね^^
いつまで遊んでもらえるのかなぁ~
来年、上の子は高校生
もう遊んでくれないだろうなぁ~
>まーくん
毎年9月初めくらいの発売じゃなかった?
待ち遠しいですね
コンピューターやマフラーや他ここもあそこも
って…
まーくんの事だから
もう、いろんなカスタム計画も進んでるんじゃないですか~~
独立管も入れちゃいます???
手始めに、マフラー・サブコン・エアクリは決まりました^^
石ちゃんのお向かいの森下さんに電話したら、14年のFLHXはまたカスタムで入院中でトライクも買ったらしいですよ^^
もぉ~俺狂っちゃったよぉ~~~^^!
って言ってました^^
まだカスタム中なんですね
フロント21インチ入れるとか言ってましたよね~?
トライクまで行っちゃいましたか
まーくんのカスタムも楽しみですね
マフラーーはどれにしたのかなぁ?
エアクリはRSD?PM?
マフラーは、バンスのフルエキじゃなくてスリップオンとドレッサーデュアルズを組み合わせて。
サブコンは、走りながら設定したいのでバンスのブルートゥースでアイホン経由で設定できるフューエルパックを使おうかなと検討中。
外装は、アンダーフェアリングだけつけようかな^^
森下さんは、一度出来上がってきてから再度また追加カスタムに出したようです。
森下さんとは、ハーレーに誘い込んで一度も走ってないので走りたいです^^
パーツがあるか調べてないのでわからないけど、ブラックメッキ系で固めようかな^^
もう5~6年ハーレーパーツに興味がなかったので、今どんなものがあるのか勉強してから本格的に手を入れていく予定^^
お~~~
バンス4.5インチのブラックですか?
どんなバイクに仕上げるのか楽しみですね~~