goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

ハイウェイペグ

2014年04月24日 11時52分43秒 | バイク

注文から7週間…

先日、西村行ったときに

さとちゃん・やまちゃんに

「ハイウェイペグ注文したけど1ヶ月半以上届かないんですよね~詐欺にあったのかなぁ~」

って話をしてたら、それが聞こえたのか翌日に届きました

ペグマウントはクリアキンのアジャスタブル・ハイウェイペグマウンティングキットにしました。

ショートとロングでどっちにするか悩んだんだ結果…

スタイル的にはショートタイプの方がカッコいいかなぁ~っとおもったが…

足がとどかなかったらいけないのでロングタイプを選択

こちらは在庫があったのでずいぶん前に届いたんだけど↑↑↑

 

問題は↓このペグ

到着まで7週間でようやく来ました

 

ペグもどのペグにするか迷ったけど今付いてる

グリップやフットボードと同じ

純正のスリップストリームにしました。

同じ方が統一感があっていいのかな?っと

 

早速、取り付けてみます。

こいつをエンジンガードへ

キュキュキュっと

反対側も取り付けて

完成

 

やっぱロングでよかったみたい

 

どの位置がベストなのか?

走ってみないとよくわからん


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やま)
2014-04-24 12:22:28
ついに来ましたね。楽チンになりますよ。
初めて付けた時なんで付けんかったんだろーってU+1F601
僕はバックも付けてるからオヤジ仕様だなU+1F61D
返信する
Unknown (いし)
2014-04-24 14:34:00
>やまちゃん

やまちゃん最初から、ハイウェイペグはあったらいいよってオススメしてくれてましたよね
やっと来ました

ポジションの調整が…
どの位置が楽ちんなのか???
走ってみないとイマイチわからないですね~
返信する
Unknown (もつ)
2014-04-24 20:07:20
我輩はロングでも、とどかないような気が・・・
返信する
Unknown (いし)
2014-04-25 06:21:20
>もっちゃん

ウルトラCVOとかについてるハイウエイペグって凄く遠そうだけど
アメリカ人ならとどくのかなぁ~~~
エンジンガードの位置ですもんね
返信する
Unknown (ゆう)
2014-04-25 12:50:30
フットボードがあってもハイウェイペグいるんだ~

でもカッコいいですね~
返信する
Unknown (いし)
2014-04-25 14:46:31
>ゆうさん

あまり使わないかもしれないけど
あると便利なのかなぁ~~って
返信する

コメントを投稿