
蕎麦食べたあとは
R157号線を白山方面へ
山の中なので
メチャ寒い
途中、雪の残る道路脇にバイク停めて
記念撮影
場所を変えて
今度は
ジャンプでパチリ
さらに
R157を北上
あと7キロ
次の目的地、白山比咩神社の看板が見えてきました
到着
お~~~
新緑の紅葉と参道がいい感じ 秋も綺麗だろうな
新緑をバックに記念写真
参道横の
琵琶滝をバックに
自撮り~ 楽しそう
参道を横切る
ヘビ君
みきおさんと一緒に記念撮影
立派なスギの木
手水舎で身を清めて
まずは
荒御前神社でお参り
そして
神門をくぐり
本殿でお参り
帽子を脱いで
正しい姿勢で
何をお願いしたのかな
立派な大ケヤキ
奥宮は
白山山頂にありました
お参りを終え
来た道を戻ります
駐車場にあった
おはぎ屋で
笹寿司
撮る前に
一口かじっちゃった
次は…
ここからちょっと走ったとこにある
金劔宮へ
金運アップのパワースポットだそうです
手水舎で
心を洗い
本殿でお参り
僕もお願いします
本殿の他にも
たくさんの神社がありました
最後は
石のパワーをいただき
参拝終了~~~
つづく…
それにしても道中の残雪には驚きました!
白山比咩神社でヘビくんに出会えるなんてとてもラッキーでした。
山道!寒かったですね~
蛇くんにも会えたから
いいことがありそうな気がします