![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/655912f6cff954ed0b6a2b9b7e576e3f.jpg)
朝からパソコンが絶不調
朝、事務所ついて休止状態から立ち上げると
いきなり電源が消え
ってここまではよくあることだったんだが…
いつもはここからハードディスクのチェックをして下さいみたいな画面が出てから
(↑この画面が毎回でること自体がおかしいんだろうけど毎回出てた)
ENTERキー連打してキャンセルすると普通に立ち上がってくれてたんだが
今日に限っては全く起動する気配なし
前回同様またまた
ハードディスクが御臨終???
バックアップをとってないのでデータが…
サポートに電話していろいろやってみるがやはり立ち上がる気配なし
簡易検査ではHDの異常は見られなかったが詳しい検査をしないと何とも言えないらしい。
考えられるのはHDクラッシュかウインドウズのエラーとか?
ウインドウズの再セットアップをするにしてもデータがなくなっちゃう
やっぱり常時、外付けのHDと本体のHDとダブルでとっておかないとってつくづく思いました
今更だけど…
一時間くらい電源を入れたり切ったりいろいろやってみたら
何とかウインドウズは起動してくれました
が…
直った訳じゃないので起動してる間に…
とりあえず外付けHDにバックアップをとって
何とかデータは守ることが出来たんだが・・・
問題のPCは復活してくれるんだろうか?
とりあえず今から半日くらいかかるらしいHDの詳しい検査をして
修理になるかウインドウズの再セットアップになるか???
何とかはやく直ってほしいです
が出て電話でやりとりなどして結局引き上げて
修理をするという話になったのですがこちらは営業で毎日使っているわけだから代替品ででも使えないのは困るからとゴネゴネで怒ったら
出張対応にしてくれて、メモリーボード交換になりました。出張でくるのもDELL社員ではなく
DELLから依頼を受けた富士通の社員でしたよ。
それがまたハーレー乗りでした^^
強く言えば出張で対応してくれるんじぁないですか?HD交換なんて、たまりませんからね^^
出張でも対応してくれるんですね
さとちゃんは延長サポートは入ってましたか?
自分は延長は入ってなく良いのか悪いのか明日で保証が切れるんですよ
やっぱ延長サポートは入ってた方が良いのかなぁ~~~
サポートは自分のPCには着けてませんが営業用はどうしても必要ですよね。
ってうちに営業ソフトを入れてる会社がデルのサポートは必ず入れますよ。
自分ところだけでは対応しきれませんからね。
サポートは入ってた方が安心ですね
機械物なので仕方ないのかもしれませんが
調子悪くなると時間がもったいないんですよね
HD交換にしてもウインドウズのリカバリにしてもいろんなソフトを入れなおしたり
面倒くさいんですもんね
何の以上も無くて再インストールくらいで直ってくれると良いんですが…
ご無事をお祈りします
何とか無事に復活できました^^