goo blog サービス終了のお知らせ 

写真日記

R1250GSAでツーリング!
キャンピングカー(WOHN)で猫旅!

涸沢2日目①

2011年10月13日 10時25分46秒 | 山歩き

おはようございま~~す

 

今日もいい天気になりそう

前々日は1200張って言われてたテントも

こんなに少ないです。

平日休みの特権かな

ちなみに、混雑時の山小屋は3人で1組の布団だそう 3人ってどうやって寝るんだろう???

 

お~~~~い

さとちゃ~~~ん

 

 

 

たまごにウインナー・フライパンも、持って上がってます さとちゃんはタフだなぁ~

 

朝は冷えるのでどん兵衛

食べて温まります。

ゆっくり朝ごはん

今日は下山するだけなのでのんびり

 

さとちゃんが持ってきてくれた

明宝ハム

うま~~~い

しあわせ

紅葉は残念でしたが

いい景色は見れたので大満足です

涸沢の紅葉は来年以降にリベンジだな

ちょっと、ゆっくりして

トイレ行って

 

テントを撤収

記念撮影

みんなで

今度はジャンプ

タイミングが難しいなぁ~

もう一回

あれっダメだ~~

 

 

何度もやってると下山前に疲れちゃいそう

最後にもう一回ジャ~~~ンプ

終わり

 

身体を伸ばし

準備体操

下山

開始

 

帰りは横尾じゃなく

新村橋にぬけるパノラマコースを帰ります

涸沢が一望、出来る

眺めのいいコースです

おかげで

写真ばっか撮ってなかなか先に進みません

 

進んでいくと槍まで見えてきました

 

北穂小屋も見えます。 

前回ビール飲めなかったので、今度は小屋のテラスでビールだな  

凍ってる箇所もあるので慎重に歩きます。

本格的に槍が見えてきたぞ~

大キレットも見えだした

 

山へおいでよ~

ナナカマドと槍  …枯れてるし

 

スゲ~~~

一望できます

この景色が見れるとは思ってもみませんでした

 

刺さってます

屏風の耳まで行くともっと展望が良さそうなので

ザックをデポし

上まで行きます。

稜線まで出ると東側には7月に登った常念が

西側には

1カ月前にもっちゃんと歩いた槍ヶ岳・大喰岳・中岳・南岳・大キレット・北穂高岳

左にずれて

北穂高岳から涸沢岳・奥穂高岳・前穂高岳までの8座が一望できます

スゲ~~~    よく歩いたなぁ~

 

三角点があったので

三角点タッチ

穂高をバックに

 

常念をバックに

山へおいでよ~。

常念とゆうさん

 

屏風の耳

こんなにいい景色が見れるとは…

寄ってよかったなぁ~~~

 

 

つづく…


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もっちゃん)
2011-10-13 10:46:01
パノラマコースいいね~

いいもん見たね

俺もパノラマコース歩きたい
返信する
Unknown (さとちゃん)
2011-10-13 13:48:40
ホントに最高の稜線が見れましたね

http://ohara98jp.exblog.jp/11997111/

ちゃんと調べればスタートも早くしたのにね^^
返信する
Unknown (いし)
2011-10-13 15:28:13
>もっちゃん

前調べもしてなかったので、驚きでした
今度行くときは、もっちゃんも行きましょうね~~~


>さとちゃん

いい景色みさせてもらいましたね
紅葉は見れなかったけど、天気も良かったし、いい景色見れたので大満足ですね
返信する
涸沢ヒュッテ (たかぴー)
2011-10-13 22:01:12
ピーク時の山小屋では、頭を互い違いに寝ていきます。暖かい布団やご飯が食べ放題等を実感すると感謝の気持ちになりますね
返信する
( ̄○ ̄;)ナント! (Mitz)
2011-10-13 22:08:14
今晩わ 過去記事も拝見しビックリ!
豊橋?の方なんですね 僕は岡崎なんですよ(笑)

普段はヨメと鈴鹿や三河周辺の主に日帰り低山を登ってます
何か絶対どこかの山で会いそうですね!
その節は宜しくお願いします。

私の拙いブログです
また暇な時にでもお寄り下さい
http://blog.goo.ne.jp/iyo-g/

※IDも似てますね(笑)
返信する
Unknown (いし)
2011-10-14 07:06:42
>たかぴーさん

1組3人で寝る
その環境でも、たくさんの人が行くって事は、それだけ素晴しい紅葉なんですね
来年以降にリベンジしてみます

普段、普通に暖かい布団に寝て、御飯を食べれるだけでも幸せな事なんですね
返信する
Unknown (いし)
2011-10-14 07:14:53
>Mitzさん

そうです。豊橋です近いですね~
ホントIDも似ててびっくりしました。
早速、ブログみさせていただきました。
行き先も、同じようなとこ行ってますね
これからも、いろいろ情報交換よろしくお願いします
返信する

コメントを投稿