
最近、ちょっと頑張りすぎて疲れてたので昼からコロナの湯、健美効炉へ
1Fのパチンコにはよく来るものの
2Fのコロナの湯ははじめてです
サウナみたいに高温じゃなく程よく熱く、
すごく汗が出て気持ちいいです。
サラサラの汗が出ます
↓これは富士山の溶岩だって説明がありました
奥の方に熱砂利洞が
岩塩・麦飯・ゲルマニウムとかの石風呂???があり
骨の芯まで温まる感じで気持ちよかったです
あとコロナの湯の桧の炭酸風呂が
極楽の湯のより炭酸の量がメチャすごかった
↓しかも今日はコロナの日で入館料+健美効炉で500円
だったのに…
結局、帰りにスロット打って高い健美効炉になっちゃいました
気持ちよかったのでまた行こう
来週の天気が心配です。
スパッツも容易しないといけないな。
伊吹でもぬかるんでいたりであってもいいかな?と思ったし。
雨降りには必須な気がしました。
ゴアの機能まで必要か?
この一ヶ月、登山道具代一体いくら!?
結構使ってるな~!
一応、スパッツ買いました^^
ロングにするかミディアムにするか迷いましたが
とり合えずミディアムにしました。
ゴアの機能が必要か?
確かに…
無いより有った方がいいのかなぁ~っと思って
一応、ゴアにしときました
来週の月・火の天気 何とかいい方向に回復してほしいです
だから別の場所で岩盤浴に入ってきたよ。
ホンマめちゃめちゃ汗かくよね
散々風呂も入ってその後にマッサージもしてもらったのに肩こりが取れへん
偏頭痛するし最悪です
スパッツもゴアにすると4000円ぐらいするもんね
なんかとっても高く感じるので買えません
汗のかき方が半端じゃないので
デトックス効果が期待できそうな気がしますよね^^
でも…
もっちゃんの肩こりはちょっと重症みたいですね
信じてもらえないかも知れないんですが…
昔、東京にいる時にぎっくり腰をして
気功に行った事があります。
行った時は友達に肩を借りないと歩けないくらいの症状だったんですが…
ほんの1~2分の施術で帰りは普通に帰ってこれるくらいメチャ効きました。
その後、何度か腰が痛くなったりしたら行ってましたが自分に合ってたのか
いい感じでした^^
(うそみたいな話ですが…???
そこに行ってヘルニアも治った人もいるそうです^^)
自分が行ってたとこは品川にあるんですが
大船駅(鎌倉)の近くにもあったので
もっちゃん家の近くにももしかしたらあるかもですよ???
ひょっとしたら仕事場の冷気の吹き出し口がオレの左後ろにあるんだよね。
その冷気が背中の左側に当たっているからかも
気功ね!
ありがとう
気にかけてみます
一応、参考までに
http://www.jujishiki.co.jp/
もっちゃんとこからだと日暮里が近いのかなぁ~
日暮里なら行けるな。
いくらぐらいするの?
一回目が若干高く3,000円位したと思うんですが
二回目以降は2,000円くらいだったような?
中に入ると雰囲気がちょっと怪しい感じですが…
施術も1~2分でこんなので治るのって?
(全く痛いこともしないし身体をさする程度)
自分も友達に「騙されたと思って行ってみて」っと言われて
行ってみて即効性にびっくりしました
個人差はあると思うんですが…
常連さんになると風邪引いても来る人もいるみたいです
実は愛知に来てからも…
腰が痛くなって名古屋会場に行ったことあります
もしかして信者かなぁ