![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/798c93d9ed3f9f559ae012f06cdeed3d.jpg)
八百屋に行ったら
(八百屋って言ってもふつう八百屋ではなく、家のガレージで販売してる変わったお店)
一袋100円の張り紙が???
100円???
おじさんに
『コレ!袋丸ごと 100円ですか?』って聞いてみたら
『そうだよ100円だよ』
って
伊藤園のマークが入った袋に
中身はペットボトルのお茶が6本
何で100円何だろう?
賞味期限が近いのかなぁ~とも思ったが
まだまだ十分残ってるし
人参も20~30本くらい入った袋が100円
この前は三ケ日みかんが詰め放題100円で出てたなぁ~
自分は買わなかったが詰めてる人の見たら20個くらいは入りそうな袋だったし
…
どんなルートで仕入れてるんだろう???
でも、スーパーじゃなく八百屋に行くというところが
なんかプロっぽい・・・。
よく通る田舎道沿いにあるんですが
家の庭でやってるのが前から気になってて
この前はじめて入ってビックリしました
100円で売って儲けがあるのか心配になっちゃいますね~
本当、不思議ですよね~
どうやって仕入れてるか知りたいです